オンライン予約
数多くのキャンプ場が集まる山梨県北杜市に位置する南アルプス三景園オートキャンプ場は、自然そのままを活かしたサイト造りで高リピーター率を維持する人気のキャンプ場。2代目である管理人の㓛刀孝次郎さんは”100年愛され続けるキャンプ場”を目指し日々尽力されています。自然と一体になって過ごすことが出来るキャンプの魅力が凝縮された三景園オートキャンプ場について色々魅力を教えていただきました(*^^)v
北杜市の「武川町」は近くを流れる大武川に由来するほど川の恵みを得てきた土地で、幻といわれる武川米のふるさと。 中央自動車道須玉IC降り、南アルプス三景園オートキャンプ場へ向かう途中、幾つかのキャンプ場の看板も目にします。キャンプ場が集まる理由がそこにあるということを感じながら、ワクワクした気持ちで三景園オートキャンプ場へ到着しました。
空から見ると自然そのままの中にキャンプ場があることがはっきりとわかります(*’▽’)大武川と隣接した森林はどこまでも続くように広がり、夏でも涼しく過ごせる環境ということが伝わります☆
1997年オープンの南アルプス三景園オートキャンプ場は今年で21年目を迎え、もともと孝次郎さんのお父さん、お母さんが丁寧に創ってきたキャンプ場で、多くのリピートキャンパーさんたちに愛されてきました。 「三景園」という名前は、地蔵岳、観音岳、薬師岳の三つを合わせた「鳳凰三山」、日本アルプス屈指の名峰「甲斐駒ケ岳」、そして日本百名山に数えられる「八ヶ岳」の三つの代表的な山々の景色を見ることが出来ること、そして「山」、「川」、「森」の三つの自然を楽しめるということからきています。 名前の由来を聞くだけでも南アルプスの魅力が詰まっていることがわかります(^^♪
実際に南アルプス三景園オートキャンプ場の場内を観て回ると、山、川、森と合わせてもう一つ、「岩」という魅力も挙げられると思います。サイトを仕切る木と一緒に大きな 岩々を見ることが出来ますが、この岩には綺麗な苔も見られ、それらを眺めているだけでも十分癒されます♪
孝次郎さん 「すべてのサイトにそれぞれの魅力があり、一度三景園に来て頂ければその魅力が伝わると思います。」
取材時に泊まらせて頂いたサイト以外でも「ここのサイト良いねえ」というサイトばかりで、次来るときはどこを予約しようか迷ってしまうほど(*ノωノ)
孝次郎さん 「水・木・岩が南アルプスの魅力だと思っています。それを維持するだけでも地域に貢献できますし、全国的に見てもこのエリアに一流のキャンプ場が集まっている、というようにしていきたいと思っています。」
場内を見て回ると本当に一つ一つの全てのサイトに魅力があることがわかります。木々、岩など、自然の魅力が最大限残され、どこにテントを張っても気持ちよく過ごすことが出来そうです(*’▽’)これだけの敷地にそれぞれオリジナルのサイトを作るということがどれだけ大変だったかと思います。
孝次郎さん 「基本的に考えていなかったからこの自然が活かせたのだと思います(笑)。少し掘れば大きな岩は出てきます。動かせないものもたくさんありますから自然そのままに、できる限り残していこうとした結果なんです。そしてここの砂地は水はけも良いのでキャンプ場としてもとても適しているところだと思っています。」
手を加えるという発想ではなく、自然を活かして造られてきたからこそ、どのサイトも魅力的で、本当に自然を求めるキャンパーさんたちの心を掴んでいるということがわかりました(^^♪
南アルプス三景園オートキャンプ場