-
Foresters Village Kobittoあさぎりキャンプフィールド
45とにかく綺麗!
初めてこちらに泊まらせていただきました。何年か前に泊まってみたいなと思い検討していたのですが、なかなか予約が出来ず💦でも今回、三連休でもない土日月でしたが、2泊3日で利用させてもらいました! とにかく炊事場が綺麗で、利用者の方もあまりいなかったのもあるかもしれないですが、それでもキャンプ場のシンクの綺麗さは初めてです。トイレも綺麗でした。臭いもなく快適でした。 女性シャワー室のドライヤーが2つあって便利でしたし、広くて子供と利用しやすかったです。コインの置き場やバスマットなど細やかな気配りが嬉しかったです。 利用する方が困らないように細部にも案内があり、使いやすかったです。 全てスタッフの方の人柄だと、納得です。 この日はミヤマクワガタを捕まえて子供がお店の人に報告しに行きたい!と言ったのですが、お店の方に話しかけるの初めてです。笑 スタッフの方の人柄のおかげです。 いつでも親切で丁寧に気さくに対応してくださって、ありがとうございました。 一つだけお願いするとしたら、トイレの手洗い場にハンドソープを置いていただけたら嬉しいです! のんびり快適に過ごす事ができるキャンプ場なので、おすすめです。 是非行ってみて欲しいです。
-
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき
41とても充実❗️
デイキャンプで初めて利用しました。 広がる景色が最高で、施設も自然に溶け込み全てに余裕を感じました。綺麗で清潔感あるトイレは 特に女性には高評価間違い無し。 また伺う日を楽しみにしています。ありがとうございました。
-
長瀞キャンプヴィレッジ
43大満足!
初キャンプだったので他との比較は分かりませんが、設備が充実していて大満足です! とにかく水回りがキレイで、温泉もサイコーです!
-
ウエストリバーオートキャンプ場
12広々としたキャンプ場です。
6月下旬にペット専用ヤードを利用しました。 家族5人と犬2匹で、持て余すくらい広かったです。ルアー釣りも楽しみましたが、1匹しか釣れず。施設の管理がしっかりしていて、騒がしくならない様に工夫が凝らしてあると思いました。 また涼しい頃に利用したいです。
-
Foresters Village Kobittoあさぎりキャンプフィールド
45自然と一体になれました
初めて利用させて頂きました。 当日は良い天気でしたが、本来梅雨時期のため利用客は多くなく、ゆったり利用できました。 まだ真っ暗な朝4時過ぎ辺りからとてつもない程多くの鳥のさえずりが聴こえてきて最も幻想的な体験でした。 スタッフの方々も優しくて親切に対応して頂きました。ありがとうございました。
-
長瀞キャンプヴィレッジ
43お風呂最高!
Youtubeで予習をし、2025/06/28(土)にアーリーチェックインで伺いました。事前予習していた場所が確保できたのは良かったですが、たまたまレイトチェックアウトされていたら取れないというギャンブルな感じがフリーサイトは苦手です。。 林間、川沿いと選べるので、四季を通じて楽しめそうです(夏場の林間は涼しく、川沿いは灼熱。冬場の林間は寒く、川沿いはぽかぽかしてそう) ここまでは他のキャンプ場でもまぁ、ありそうですが やはり特筆すべきは無料のお風呂。夜はともかく、翌朝も入れる。かつアメニティ、ドライヤーも完備。さらに水回りにもきちんとハンドソープがあるので水回りや設備は最高だと思います。
-
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
28良かったです
スタッフの皆さんが明るくて丁寧で笑顔がみんな素敵でしたぁ! 雨だったんですが、ゆっくり出来ましたぁ! また行きますね! ありがとうございましたぁ!!!
-
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき
41最高の景色‼️
素晴らしい景色と空気を貸し切りで楽しめました! 管理人の方もとても気さくで最後まで楽しく過ごさせて頂きました。 また是非来たいキャンプ場です。 ありがとうございました!
-
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき
41期待以上だった
施設はとても新しく、特に満足しているのは24時間いつでもシャワーが使えることです。それに、ときどき白鳥が遊びに来てくれるんですよ。
-
キャンプ・アンド・キャビンズ 山中湖
18子供に優しすぎる
最高な施設でとても良く管理されていて、イベントも盛り上がり子供達のテンション爆上がりでした。また利用したいです!
-
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき
41湖畔で、ソロキャン満期
はじめて、利用しましたが区画サイトの目の前が山中湖で、天候にも恵まれて早朝には富士山も綺麗に見えて満喫出来ました! 施設も綺麗で、特にシャワー室が 腰掛けスペースもあり、快適でした。 平日は割引もあり、またいつか伺いたいと 思います。思ったよりこじんまりと していて、穏やかな時間を少人数ですごすにはおすすめです。
-
Azuri Camp Space
31ご丁寧な対応ありがとうございました
梅雨入り間近の予約で雨のキャンプを覚悟していましたが、ド・ピーカンの二泊三日を楽しく過ごさせてもらいました。 もう70歳手前の私と相方と老犬で…。不器用で苦戦しながらも無事テントとタープの設営も出来ました。 初日は私たち一組でしたが二日目は二組が来られ、余裕で静寂なキャンプ生活でした。 サイトは綺麗に整備された芝と適度な硬さの地面で、ペグダウンも容易です。 キャンプ場全体として木陰や日よけ、東屋のような設備が皆無なのでタープは必須ですね。 海辺からの風よけは低層の堤防があるだけなので、強風の日は注意が必要かな? トイレ(洋式水洗)や炊事場(給湯器)、シャワーや洗濯機など設備は決して豪華ではありませんが、手入れが良く清潔感も満点。ちょっと足・腰に難がある私には安心出来ます。 私のキャンプ歴は約25年ほどありますが、今までのキャンプ場内での暗さ・闇夜のレベルは屈指ですね。(もちろんトイレ等の施設内は心配いりません。) キャンプ場は安全性と利便性を最優先する為、場内の明かりは不可欠ですが、「星見族」には光害(ひかりがい)と共に場内の強烈な水銀灯などは大敵となります。 この大敵となる「明かり」がほぼ無い状態は希少です。「星のソムリエ」としては大歓迎です。 残念ながらキャンプ二日目の夜が半月なので、夏の大三角や天の川、さそり座などは観望出来ませんでしたが、真夜中の半月が不気味なくらい明るく、十分地面を照らしており懐中電灯が有ればトイレも安心です。 猛暑だったせいも有るのか、オーナーさんが気さくにキャンパーへの挨拶と気遣いをしてくれていました。 そしてキャンプ場やイベント、町おこしなど強い思いを熱く熱く語っていただきました(笑) 特に施設や設備、サービスに不満はありません。 ただ、サイトのプライベート感がほぼ無いのでタープやシェルター、夏場ならリビングシェル(サイドパネルがメッシュ製) などを活用する事をお勧めします。
-
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき
41タイミング良く貸切でした!
いつか行ってみたいと思って予約しましたが 当日到着したらまさかの完全貸切状態!完ソロは初なのでワクワクが止まりませんでした 梅雨の中休みでとても天気も良く 夜も静かに過ごせました また利用させて頂きます また完ソロがいいなぁ…
-
オートキャンプ場太陽の丘
119広々サイト✨
オートサイトで車乗り入れて2ルームテントを建てても余裕の広々でした! 静かだし、シャワールームも気を使って広い方を案内してくれたりなどスタッフさんも素敵でした! ワンチャン🐶も2匹全然性格違くて可愛かったです💕
-
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
28家族で楽しめる!
今回初めてお邪魔しました!6月の日・月の宿泊で雨予報でしたが、当日は雨も上がり気温も高くなっていたので子供達はじゃぶじゃぶ池で遊んだり、ハンバーガー作り、クリスタルハンター、鉱物工房をやってとても楽しんでました!働いている方もとても優しく子供に声をかけてくれたり、レンタルも十分揃っていたし、周辺にスーパー、ドラッグストアがあるのはとても良かったです!キャンプ場に露天風呂があるのも最高!ピザも美味しくてコスパも良くて最高!オリジナルグッズも可愛い! 今度は友達家族も誘って行きます!
-
Foresters Village Kobittoあさぎりキャンプフィールド
45静かで寛げるキャンプ場です
設備も掃除が行き届いていて綺麗です。スタッフさんも親切でした。 朝は野鳥の囀ずりが気持ち良く、近くには沢もあり、自然の中でリラックスして過ごすことができました。 次回はキャンプ場から田貫湖まで、トレッキングを楽しみたいと思っています。
-
羽鳥湖畔オートキャンプ場
70野鳥の歌声が美しい湖畔キャンプ場
ゆったりと楽しみたかったので、金曜に予約 平日にもかかわらず他にも次々とキャンパーの方が到着しました 施設の方の配慮で、2区画ほどあけて隣のキャンパーを受け入れていく感じでしたので、おかげで両隣を気にせず、ゆっくり楽しむことができました ひとつだけ、コインシャワーが100硬貨専用なので、たまたま小銭がないと使えないことに後で気付き 管理棟には自販機がありますが、管理棟がしまったあとは、確か外に自販機、両替などは確認したかぎりは見当たらず、小銭がないためシャワーを浴びることができませんでした これからもっと暑くなる季節なので、コインシャワーを夜に使うときは、次回からは気をつけようと思いました (私の確認不足だったらすみません💦) 全体的に綺麗で、施設、自然ともに申し分ない素晴らしいキャンプ場です 大好きなキャンプ場のひとつになりました ソロでも、家族でも楽しめる良いキャンプ場だと思います
-
長瀞キャンプヴィレッジ
43川の流れと鳥のさえずりに癒されました
6/13金曜日泊のソロキャンプでお邪魔しました。価格が1500円で、サイトも開いている所に宿営出来ました。 道中はR140と川沿いはコンビニ・スーパー等はないので早めに食材等の購入をお勧めします。 サイトはL -32でした。川沿いのサイトは平日でも半分以上埋まっていました。子連れファミリーは居なく、マナーの良いキャンパーばかりでした。 トイレ、水場、ゴミ捨て場も多く過ごし易い環境です。 天気は曇りで涼しく虫もあまり出ませんでした。川の流れと鳥のさえずりに癒されます。 遊具も有り、川遊びも出来て、ドッグランもあるので休日や夏休みは家族で楽しめると思います。 次回は涼しくなったら平日ソロでリピートしたいと思います。
-
長瀞キャンプヴィレッジ
43平日ソロ利用
ソロでよく利用させて頂いてます。 今年は木金のソロ料金が格安でありがたい限りです。 関越道花園インターから向かう途中にはスーパー(ヤオコーや業務スーパー)、コンビニもあります。キャンプ場の近くまで行ってからより、早めに買物済ませる方がおすすめです。 長瀞駅近くでかき氷やランチ→キャンプ場→焚火を満喫、というのが最近のパターンです。 サイトも広めで混んでいてもそれほど窮屈な感じはしないと思います。 都心や市街地からもそんなに遠くないのに、木々に囲まれて川を見おろしながらのんびりできるのは最高です(もちろんサイトによります)。 ホントは混んで欲しくないのであまり教えたくないキャンプ場です。
-
長瀞キャンプヴィレッジ
43やっぱりキャンプヴィレ!
有名キャンプ場など色々周りましたが 自分のキャンプ歴で1番利用させてもらってます。 スタッフさんも毎回あたたかく迎えてくれるし、サイトの手入れも行き届いてます! ただ冬場は利用できないのが残念でならないです。 これからもお世話になります!
-
羽鳥湖畔オートキャンプ場
70湖畔の落ち着いた環境
フロントのスタッフさんも感じ良く、 全体的に綺麗で整備されている。 また秋に訪れたいと思っています。
-
夢見る河口湖コテージ戸沢センター
30サイトが広く富士山と河口湖が映える
富士山がもし見えなくても夜は対岸の灯が湖畔に反射して幻想的で素晴らしい
-
篠沢大滝キャンプ場
40きれいなキャンプ場でした
家族で初キャンプ。バンガローを借りましたが予約~とても丁寧に連絡いただけ安心できました。 周囲はキャンプ慣れしている方が多く参考になりました! 水回りがとてもきれいでコインシャワーで全く問題なし。トイレもきれいでした。 スーパー等はやや遠いのですが売店でもけっこういろいろ販売してたので閉店前に購入すれば問題なしです。 すぐ近くの大武川でこどもたちは存分に遊び、花火もできてとても楽しい時間を過ごせました! 今度は友人家族を誘ってまた来たいです★★★★★
-
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
28子供も大人も、最高のキャンプでした
今回ははじめて、家族4名、1泊2日でお邪魔させていただきました! ・日曜日、月曜日だったのでイベントは少なめでした ・逆に混雑がなく、イベントも2種類しっかり楽しめて面白かった! ・レンタル品充実で私は延長コードを忘れてしまったので助かった! ・各サイトで花火を楽しめるのも子供には嬉しい! ・ブランコが付いたサイトを利用したのですが、ブランコ背後と転落防止策の幅が狭いため子供の挟まれが怖いかなと感じました ・人工芝サイトの利用は初めてでしたが、砂利より汚れが少なくて済むし子供達も素足で楽しめてとてもおすすめでした! ・お風呂も広く、日曜日の夜だったこともあり混雑なくスムーズに利用できました! 以上です! じゃぶじゃぶ池に、大型オセロなどもあってとにかく楽しい思い出がたくさん作れました!次は友達家族と来たいと思います!
-
長瀞キャンプヴィレッジ
43温泉、リバービュー、小川と、コスパ最高な場所
色々な野鳥の囀りと、川のせせらぎが最高のBGMで素晴らしかったです。 土曜は人気でかなり混み合っていて、場所により隣との距離感は少し気になりました。 小川遊びや、遊具もあって、子供たちものびのびと遊べてよかったです。 そしてなんと言っても無料で温泉に何度でも入れるのが素晴らしいです。しかも、シャンプーリンスボディソープつき、内湯と外湯があるという充実ぶり。 今回、女性スタッフさんがおらず、脱衣室のエアコンが入っていなくて、みんな話題は暑い、ということでした。脱衣室のエアコンが効いていたら違ったかもしれませんが、かなり湿度が高く、床もベタついていたのは残念だったので、ワイパーなども置いてもらえると利用者も気がついたら掃除しやすいかなと思います。 ここは、クワイエットタイムが10時からで、10時直前まで焚き火をガンガンやっていたり、話し声が結構うるさく少し心配しましたが、見回りをしてくださってるおかげで11時には静かになりよかったです。
-
新くるみランド
7助かるツールが充実
フィンランド式サウナや、オーナーの人柄は最高でした。また、トイレも綺麗で良かったです。 あと、とても助かるツールが充実してました。火おこしのガスバーナー、火力を上げる送風機などもタダで貸してくれました。また、水量豊富な湧き水が常時流れててキャンプ道具が洗い易かったですし、洗った後は高圧のエアガンですぐに乾燥させることもできました。 また来たいと思います。
-
羽鳥湖畔オートキャンプ場
70とても良かったです
サイト、施設どれも綺麗で気持ちよく過ごせました。
-
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき
41マナー
施設設備そのものは良かったと思っております。 2点ほど気になった点 ・ペダルで漕ぐボート(正式な名称忘れました)を体験しました。 終わり際、担当の従業員さんがいらっしゃらなく、こちらから伺ったのが少々面倒でした。 ・夜間、22時以降静かにする旨の注意書きを見かけました。当日(6月7日)、男性3人組がお酒も入っているのだろうと思いますが、午前2時ごろまで大声で喋っており、正直、睡眠が足りない状態で朝を迎えました。途中、他の利用者の方が「声のボリュームを落としてくれませんか」という助言をしたものの聞き入れず、自動車について大声で議論をされていました。(お話しされている中で、クワイエットタイムの話もされていたので、それを認識していると思います)夜間常駐している従業員がいないように見受けられましたが、確かに概ね必要ないようにも感じられますが、利用者同士の指摘も場合によってはトラブルになることも考えられますので、配置を考えてみてはいかがかなと思いました。 まあ、もっとも悪いのはその3人組なのですがね。 赤ちゃんも泣いていました。 ロケーション、施設設備そのものは本当に素晴らしいと思いますので、改善されることを祈ります。
-
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき
41きれいなサイトでした
いつでも利用できるシャワーとトイレは清潔に保たれていました。 いつでも利用できるので仕方ないですが、シャワーの足拭きマットが常に濡れている状態になっているので、若干の気持ち悪さを感じました。 水場も設備として十分に思います。温水が出る場所が2つしかないので、食器洗いなどは混み合っている感じでした。 サイトもきれいに区分けされていて使いやすく、デュオで少し余裕のある広さかと思います。 サイトからは富士山は見れず、山中湖の水辺に出て眺める感じになります。それでも全体は見えない(右側の麓は隠れてる)ので、そこは少し残念です。 SUPやボートで水上に出れば綺麗な富士山全体が見られます。 全体的に良い印象のキャンプ場ですが、料金は高めだと感じました。 設備が十分整っていますが、それでも高い印象です。 ゴミは持ち帰り(有料回収)ですが、回収もあると嬉しく思います。 余談ですが、深夜まで騒がしい連中がいました。 サイレントタイムも設けてあったと思いますが、その辺りの管理もしてもらえると助かります。 静かにしてもらうように言いに行っても煩いままで、自然の音が台無しでした。。
-
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき
41全部きれい
とても清潔です。景色も絶景、雰囲気も最高。次回BBQの仕込みだけは近場でないところで拘るつもり。
キャンプ場応援コメント一覧
各キャンプ場ページに投稿された新着応援コメントです。
キャンプ場名をクリック(タップ)して各キャンプ場ページをご覧ください。