キャンプ場動画&予約サイト
キャンプイズム
キャンプ場予約はこちら
提携キャンプ場のプラン検索・予約が出来ます。
夢見る河口湖コテージ戸沢センター【予約・口コミ】 河口湖に隣接する夢見る河口湖コテージ戸沢センターは河口湖と富士山を同時に楽しめるロケーションが最大の魅力。サイトはわずか5区画ですが、湖畔沿いに並んだサイトからの絶景は誰 […]
長瀞キャンプヴィレッジ【予約・口コミ】 長瀞キャンプヴィレッジはウォーターアクティビティが盛んな長瀞にありながら、ゆったり静かに過ごせるキャンプ場です。荒川上流や綺麗な夕日を眺められる拓けたオートサイトや新緑シーズンや暑 […]
キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖【予約・口コミ】 キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖は、「日本一予約が取れないキャンプ場」としても知られているキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原の2号店にあたるキャンプ場で、家族みんな […]
志摩きらく荘【予約・口コミ】 三重県の伊勢志摩エリアにある志摩きらく荘。目の前の「あづり浜」は、海水浴だけでなく、夕焼け、星空が抜群に綺麗なことでも有名です。宿泊施設はシンプルに素泊まりができる和室の他に、バンガロー、キ […]
やぐら沢キャンプ場【予約・口コミ】 やぐら沢キャンプ場は道志川エリアで森と渓流の流れを存分に楽しみながら、静かに宿泊できる大人の秘密基地的存在。もともとあったキャンプ場を、手を加えすぎないように自然環境を残しながらリニュ […]
オートキャンプ場太陽の丘【予約・口コミ】 街を少し離れ大樹に囲まれたご家族向けのキャンプ場です。 オーナー手作の遊具が子供達をお迎えし、ご家族との団欒を待ち受けております。 近辺には気軽に利用できる温泉施設が多数あり、自 […]
篠沢大滝キャンプ場【予約・口コミ】 篠沢大滝キャンプ場があるのは南アルプスエリア、山梨県北杜市。数多くのキャンプ場がある中でも、大武川最奥地に位置するロケーションが特におすすめのポイントです。自然に囲まれ、キャンプ場に来 […]
ForestersVillageKobitto南アルプスキャンプフィールド(フォレスターズビレッジコビット)【予約・口コミ】 ForestersVillageKobittoは、『ハイシーズンにキャンプをしても、「ゆっくり […]
-be-北軽井沢キャンプフィールド【予約・口コミ】 be北軽井沢キャンプフィールドは避暑地で有名な軽井沢より高地にあり、観光地から離れているためとても静かに過ごせる立地が大きな魅力のひとつ。浅間山の麓にある森、芝生の綺麗 […]
提携キャンプ場のプラン検索・予約が出来ます。
全国選りすぐりのおすすめキャンプ場をピックアップ!
キャンプイズムの会員登録なしで予約できちゃいます。
新くるみランド【予約・口コミ】 岐阜県高山市の新くるみランドは標高約1000mほどの山間にあるキャンプ場。とても静かな環境で川と山を眺めながらキャンプを楽しむことができます。 また、サウナ施設も充実していて、湧き水で整う […]
オートキャンプ場太陽の丘【予約・口コミ】 街を少し離れ大樹に囲まれたご家族向けのキャンプ場です。 オーナー手作の遊具が子供達をお迎えし、ご家族との団欒を待ち受けております。 近辺には気軽に利用できる温泉施設が多数あり、自 […]
長瀞キャンプヴィレッジ【予約・口コミ】 長瀞キャンプヴィレッジはウォーターアクティビティが盛んな長瀞にありながら、ゆったり静かに過ごせるキャンプ場です。荒川上流や綺麗な夕日を眺められる拓けたオートサイトや新緑シーズンや暑 […]
”ひなた森”自然林キャンプエリア【予約・口コミ】 フローラキャンプサイトが新しいエリアのキャンプ場として作ったのが「ひなた森自然林キャンプエリア」。フローラキャンプサイトとは違い、こちらは”森の中で自由にどうぞ”という野 […]
フォレストピア キャンプアイリー【予約・口コミ】 栃木県那須のキャンプアイリーは、キャンプを愛するオーナーが創る、どこか懐かしく、安心して過ごせるキャンプ場です。 那須街道へも15分程の距離なので、観光スポットへのアクセ […]
上毛高原キャンプグランド【予約・口コミ】 星空で有名な群馬県高山村にある上毛高原キャンプグランド。自然豊かな地域で周辺には県立ぐんま天文台、日帰り温泉施設の併設された道の駅中山盆地があります。懐かしい雰囲気が漂う、空が拓 […]
-be-北軽井沢キャンプフィールド【予約・口コミ】 be北軽井沢キャンプフィールドは避暑地で有名な軽井沢より高地にあり、観光地から離れているためとても静かに過ごせる立地が大きな魅力のひとつ。浅間山の麓にある森、芝生の綺麗 […]
PICA八ヶ岳明野【予約・口コミ】 PICA八ヶ岳明野は、子どもに楽しくアウトドア体験をさせてくれる、ファミリーに優しい施設です。子どもがワクワクするようなキャビン”kodomoキャビン”や子どものためのテントサイト”L […]
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ【予約・口コミ】 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラは、広大な敷地にアスレチックや波の出るプール、温泉などの施設が充実の高規格キャンプ場。 キャンプ場自体も広々芝生サイト、木 […]
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき【予約・口コミ】 山中湖にあるsotosotodays CAMPGROUNDS山中湖みさきは、湖に突き出た”岬”にあるキャンプ場なので山中湖に囲まれた感じでキ […]
那須ITAMUROキャンプ場(旧:ナーデルバウム)は、手を入れすぎず、ありのまま自然を残したキャンプ場です。清流と生い茂る木々が本来のキャンプを思いださせてくれます。場内は4つのエリアに分かれ、キャンプ場入り口すぐのサン […]
志摩きらく荘【予約・口コミ】 三重県の伊勢志摩エリアにある志摩きらく荘。目の前の「あづり浜」は、海水浴だけでなく、夕焼け、星空が抜群に綺麗なことでも有名です。宿泊施設はシンプルに素泊まりができる和室の他に、バンガロー、キ […]
キャンプ場のストーリーが分かるオーナーさんインタビューやテント内360度映像、キャンプの逸品などキャンプイズム独自のコンテンツをお届け!
キャンパーさんが気になるキャンプ場検索 人気カテゴリーはこちら
キャンプ場の特徴・こだわり条件から探す
特選キャンプ場
スタイル、ロケーション
こだわり条件
新着|応援コメント・お勧め口コミ
キャンパーさんからのキャンプ場応援コメント、おすすめ口コミをご紹介。
お気に入りキャンプ場があれば是非口コミ投稿お願い致します。
口コミ投稿は各キャンプ場ページ下方にあります。
長瀞キャンプヴィレッジ
安心して利用できる
ヴィレッジの方へ宿泊。 エアコン付き、2段ベッド付き、 屋根付きバーベキューもあり いつものテント泊より軽量で 快適に過ごせました。 キャンプ場のスタッフの方も親切でしたし、テントサイトの景色もよく 次回は、テント泊してみたいです! もちろん、ランタン温泉も、清潔ですし、とても良かったです。
夢見る河口湖コテージ戸沢センター
富士山絶景キャンプ場
何より言いたいのは、河口湖からの富士山が絶景のキャンプ場です。これほど綺麗に見えるキャンプ場も珍しいです。 キャンプサイトは広くファミリーでも十分な広さがありますが、河口湖がすぐで柵などが無いため小さいお子様連れは注意が必要。地面は砂利混じりの土で硬いペグをオススメします。 また遊歩道がすぐ近くにあり外国人観光客が多く通ります。夜間は静かですが日中は賑やかです。 水場やトイレ、ゴミ置き場もあります。 個人的にはまた利用したいと思うキャンプ場です。
Foresters Village Kobittoあさぎりキャンプフィールド
NOリード
やはり犬を離しておけるのがとても助かりました。いつも私か主人どちらかがリードを持っていないとなく子なので、今回ドッグランサイトにて離しておけ、テントの設置等にも私が参加でき、嬉しかったです。 トイレも水洗で綺麗だったのも良かったです。
夢見る河口湖コテージ戸沢センター
kj
絶景を見ながらキャンプできる🗻 そこに尽きます。最高のひとときが味わえました。 ゴミも全て無料で捨てられるので助かりました。 気になる点とすれば ⚫︎地面が硬くペグが入りにくい ⚫︎歩道とサイトが近くキャンパー以外の人が通る(数組サイト内に海外の方が知らずに入ってきました)
長瀞キャンプヴィレッジ
ファミリーでもグループでもソロでもまた来たいキャンプ場です
先日利用させていただきました。 受付時の説明、注意書き冊子が分かりやすく初めてでも心配無く泊まれました。 サイトもHP等で見たよりも広く感じ、お隣さんとも適度に距離を取れるのでプライベート感を気にする方でも安心だと思います。 水場周りも綺麗で、温泉が有るのも嬉しいポイント。朝風呂も利用できるのは凄い! 個人的に御手洗にウォシュレットが付いてたら完璧でした。 それでも短いキャンパー歴での話ですが、めちゃくちゃ良いキャンプ場でした。 仲間や、家族と必ずまた来ます。 ありがとうございました。
ForestersVillageKobitto南アルプスキャンプフィールド
山梨エリアの鉄板キャンプ場の1つです
5年前から何度も利用させていただいています。 ・デジタルデトックスに最高の環境 ・余裕のある&プライベートに配慮されたサイト構成 ・適度な距離感のスタッフの皆様 など、すべてにおいて満足しています。 設備系の経年劣化はある程度は仕方が無いのですが、以下2つの見直しをしていただけると安心です。お子さんも多くいらっしゃるので安全面の改善も大切かと。 (チェックアウト時にお伝えしそびれました。すみません・・・) 「サニタリーから林道へ降りる木製の階段」 折れたor割れたのをテープぐるぐる巻きで補強されていましたが、力が加わるとたわむので少し怖いです。該当部材の交換をされた方がよいと思いました。 「サイトの境界の木製の柵&杭」 例:ゆったりサイトの川沿い 杭の根元がゆるゆるになっている箇所があり、体重がかかると柵ごと倒れて下に転落するかもしれません。まずは注意喚起と思いますが、杭の挿し直しではすぐに再発しそうなので地面の転圧しなおしなどもご検討ください。