安達太良山の登山ベースキャンプにも利用されているふくしま県民の森フォレストパークあだたらは、山の麓の広大な森の中にありあます。とは言っても東北道からのアクセスもよく、道中巨大なスーパー、野菜直売所などもあり、地元の美味しい食材を買い込んでのキャンプを楽しむこともできます(*^^)v
取材当日も迷子になりそうなほどの大きいスーパーでの買い物をしてからキャンプ場に向かいました♪ フォレストパークあだたらは『森林(もり)との共生』をテーマに、自然を愛するキャンパーに支持され、2018年7月19日で20周年を迎えます♪
くしま県民の森フォレストパークあだたらを運営管理しているのは公益財団法人ふくしまフォレスト・エコ・ライフ財団。利用促進担当の佐藤さんに色々とキャンプ場の魅力、森の魅力を教えていただきました。
佐藤さん 「お客様が森林とふれ合うことで、“自然との共生”について考え、体験する「フォレスト・エコ・ライフ」を推進することが私たちのミッションです。とはいっても難しいことではなく、訪れる皆さんが森の中で遊んだり、癒されたり、キャンプをしたり、環境学習をしたりすることで、普段の生活の中でも自然の大切さを意識してもらえるよう、そのお手伝いをしています。施設デザインも工夫をしていて、より森の広がりを感じてもらえるように建物の高さを低くする、星空が見やすいように照明の数を少なくし目線より高い位置の外灯を最小限にする、建物の外壁塗料は植物素材で石油成分が森に流れないようにする、場内は自然に溶け込むシックな“色”で統一する、小動物が流されないように園路の側溝は無くし透水性舗装にするなど、自然への負荷を最小限にしています。森の静けさを楽しんでもらえるよう音楽・ラジオ・テレビも禁止、夜間パトロールもしっかり行うので、宴会キャンパーさんには向かないキャンプ場かもしれませんね(笑)。」
女性や初心者キャンパーにも利用しやすい“高規格キャンプ場”でありながら、豊かな自然環境を活かし、気付いたら自然に溶け込んでいる不思議な感覚を実感してもらえると思います。
佐藤さん 「とにかく静かに過ごせるからここが好きというキャンパーさんも結構いらっしゃいます。動物の息吹も感じられるほど静かで、森の散策をしていると、運が良いとキツネ、テン、野ウサギ、リスなどを見ることもできます☆」
本当に本当にこの上なく静か!ここまで静かだと普段気にしない‟自然の声”が聞こえてきます。風が抜ける音、鳥の鳴き声はもちろん、鳥が羽ばたいていく瞬間の勢いまでも感じることが出来そう。何だろう、この包まれた感じは???(#^^#)
佐藤さん 「子供たちと森林を散策していると、色々なことに気付けます。‟木の赤ちゃん”を探してみると、松やどんぐりの木は小さくても同じ形なんだということに気付いたり。そういった普段目を向けないミクロの世界を見ていると自然を大切にしたい、という気持ちが湧いてきたりしますし、家に帰って近くの公園に行ったときなどにも意外に自然が身近にあることに気付けたりします。」
お話を聞いてから足元を見てみると確かに‟小さな松”を発見(*^^)v
動物だけでなく、森林の小さな魅力にも気付けるようになるのがフォレストパークあだたら♪
佐藤さん 「ひと昔前の自然観察会とは違って、今の“森のガイド”は自分たちで森の魅力を見つけ出していく、そんなスタイルに変化しています。例えばきれいなお花や変わった形の木を見つけたら、自分たちでその植物に名前を付けてみよう、という感じです。名前を付けるには花や木をじっくりと観察し、その特徴を表現する言葉を考えて、たくさんのMyフラワー・Myツリーを見つけて下さいね。冬の散策では、雪に残った動物の足跡を探して、そこで起こったであろう自然のドラマを皆さんと一緒にイメージします。ノウサギの足跡の近くにキツネの足跡、少し離れた木の幹にはリスの足跡と松ぼっくりの食痕(しょっこん)が!想像するだけでドキドキするでしょう!」
佐藤さん 「全部のサイトが自然の地形を利用して作られています。」
各エリアの特徴を活かし、ほぼ全部違う形をしているので、お気に入りのサイトを見つけるのも楽しいかもしれません♪
個別サイトは、一つ一つのサイトが木や丘で区切られているため、プライベート空間がしっかりと保たれていてます。
一番広い区画サイトがキャラバンサイト♪ キャンピングカーにも対応したサイトで、テント2張りも可能(^^)/もちろんこちらもプライベート感抜群です☆
区画サイトの中では小さめですが、隣とつながれるようにフラット、もしくは段差のみで区切っているのがグループサイト♪ 空が拓けているのもあり、星空も(*^^)vフォレストパークあだたらの一番奥に位置するキャンプサイトです。
何より景色が魅力のフリーサイト♪広さは何と2500㎡!明確に区切ってはいませんが、左半分が日帰りエリア、右半分が宿泊エリアとなります。特に人気はフリーサイト奥にある高台スペース( *´艸`) フリーサイトは電源はありませんが、とにかく開放感を味わいたいキャンパーさんにお勧めです。
サテライトハウスはキャンパーさんのための共有施設。トイレ、流しはもちろん、シャワールームもついています♪ 各サイトのブロックごとに全5棟あるのでとっても便利(^^)/(※Fサテライトの炉は使用不可)
とにかく広々使えるのがフォレストパークあだたらのサテライトハウス(*’▽’) 壁一面の鏡があるトイレの洗面台も女性キャンパーさんに喜ばれています♪もちろんバリアフリータイプのトイレも!(^^)! コインランドリーもあるので、連泊する際にも重宝されます。
ふくしま県民の森フォレストパークあだたら