新着応援コメント!各キャンプ場ページから応援コメント投稿できるよ♪

みかぼ高原オートキャンプ場

西上州の山々に囲まれ、標高940mに位置する「みかぼ高原オートキャンプ場」は、まさに天空の森!四季折々に色を変える山の景色は自然の美しさを教えてくれます。お天気次第で雲海が見られ、夜の空には見たこともないような無数の星を観察することができます。キャンプ場のある神流町は日本で初めて恐竜の足跡が発見されて地でもあり、場内には恐竜の足跡を模した可愛らしい池が!大きな土管をトンネルにした「たんけん山」もあわせて子供たちがワクワクする遊び場になっています。ワーケーション施設はガラス張りで明るく開放的で、会議室、プライベートブース、アウトドアチェア、ハンモック、漫画本が置いてあり、こちらも子供たちに大人気です。まだ新しいキャンプ場なので、どの設備をとってもピカピカです!

サイト紹介

  • みかぼ高原オートキャンプ場

テントサイトを大きく分けると、電源付きサイト、電源なしサイト、デッキサイト、ドギーサイト(わんちゃん同伴)となります。区画サイトは丸太で仕切られ、どのサイトも100㎡以上の広々としたサイトになっています。ワイドサイトはその上をいく広さで、車2台まで駐車可能。サイズは4種類あるので2グループや大きなテントの人は確認してみよう!とにかく見晴らしの良いデッキサイト、ドギーサイトは段差がありプライベート感もバッチリです。
ソロサイトは他のサイトとは雰囲気が変わり、木々に囲まれとても静かで安らげる環境です。

施設・設備紹介

  • みかぼ高原オートキャンプ場

普段は子供たちの遊び場として人気のワーケーション棟は大きな窓が多く日差しが差し込み明るく、開放的な空間になっています。ミーティングルームには大きなモニター、コンセント(2口×5か所)、テーブル、椅子が設置されているので会議や勉強会の利用に便利です。デスクワークや読書用には半個室になったプライベートスペースもあります。建物の1階にあるシャワー室は、コインシャワーではなく温泉施設の洗い場のような広さ!脱衣所も広くとってあるのでストレスを全く感じません。
トイレは温水便座、シャワー機能付きで、管理棟のほかに場内に2ヶ所、給湯器のある炊事場が2ヶ所あります。

天気予報

アクセス・基本情報

※掲載の内容についてできる限り正確な情報掲載に努めておりますが、最新の情報はキャンプ場にお問合せ下さい。

住所 〒370-1503 群馬県多野郡神流町生利2212-5
電話番号 0274-57-3366
URL https://www.mikabo-camp.com/
サイト情報 ・区画オートサイト(電源付き、電源なし)
・ウッドデッキサイト
・ドギーサイト
・ソロサイト
・自然エリアサイト
・ワーケーション施設
料金案内 ■電源なし
・オートサイト 5,000円、6,000円、7,000円
・ワイドオートサイト 8,000円、9,000円、10,000円
・ドギーサイト 6,000円、7,000円、8,000円
・ワイドドギーサイト 8,000円、9,000円、10,000円
・デッキサイト 10,000円、11,000円、12,000円
・ソロサイト  3,500円、4,500円、5,500円
・自然エリア  3,000円

■電源あり
・オートサイト 6,000円、7,000円、8,000円 

※金額は左からレギュラーシーズン、ハイシーズン、トップシーズンの順番です。
周辺情報 ■道の駅 万葉の里 車で約26分
■神流町恐竜センター 車で約40分
アクセス ■関越自動車道 本庄児玉ICから約80分
■上信越自動車道 
 藤岡ICから約70分
 下仁田ICから約90分
タグ



キャンプイズムはアフィリエイト広告を利用しています。

総合得点 -
0
  • 自然環境の魅力
    -
  • サイト・宿泊施設
    -
  • 水回り・設備など
    -

応援コメント・口コミ
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

みかぼ高原オートキャンプ場

※本名や誤解、不快感を与えるニックネームはご遠慮ください

  • 自然環境の魅力必須

    星の数をお選びください
  • サイト・宿泊施設必須

    星の数をお選びください
  • 水回り・設備など必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルがオススメです。

※コメント・口コミは全て内容確認の上公開されますので、公開まで少し時間がかかる場合があります。
※キャンプ場のお気に入りポイント、応援コメントを記入下さい。
※より良くなって欲しいポイントに関しては改善案を添えて記入下さい。(☆1だけつけてその理由が明確ではない場合公開されません)
※リンクやメールアドレスなどの記載がある場合は公開されません。
※言葉遣いが悪い、価値観の押し付けなど、内容によっては掲載されませんので、予めご了承ください。

応援コメント投稿の注意点

「応援コメント」「お勧め口コミ」は通常の口コミと違い、キャンプ場の魅力を伝えるため、そしてキャンプ場がより良くなるための投稿欄となっております。悪口や文句だけの記入は掲載されませんので予めご理解下さい。
(マナーが悪いキャンパーさんに注意したことを逆恨みされ、悪口を書かれるということが多くのキャンプ場を悩ませています。気持ち良いキャンプを楽しんでいけるよう配慮、ご協力お願い致します。)