オートキャンプ場太陽の丘
【予約・口コミ】
街を少し離れ大樹に囲まれたご家族向けのキャンプ場です。
オーナー手作の遊具が子供達をお迎えし、ご家族との団欒を待ち受けております。
近辺には気軽に利用できる温泉施設が多数あり、自然に恵まれた森の中で、のんびりと、過ごしてみてはいかがでしょうか。
オートキャンプ場太陽の丘
ショート動画
テントサイトのご紹介
年間を通した通年営業です。全てのサイトで車を横付けで駐車でき、グループサイトや電源付きサイトもございます。宿泊施設としてはバンガローやログハウスもあり、テントをお持ちでない方でもタイプに合わせてキャンプが楽しめます。
広葉樹に囲まれた自然豊かな場所ながら、街も近く、忘れ物があっても、買い物に不便はしません。
施設・設備のご紹介
喜連川は温泉が充実!キャンプ場から車で10分圏内に7箇所以上の温泉施設がありますので、キャンプの帰りに寄ったり、連泊の楽しみとしても利用されています。(場内にも入浴施設はございます。)またスーパー、コンビニ、コインランドリーなどもキャンプ場から5分圏内です。
オーナー手作りの遊具も充実!敷地も広すぎず、子どもたちが安全に遊べる環境が整っています。炊事場はお湯が出るので、寒い時期のキャンプも快適です。
受付・管理棟では携帯充電サービスを無料で行っていたり、近隣の観光スポットをお伝えしたり、気軽にキャンパーさんが集まるスペースになっています。
予約に関する注意事項など
■ルールについて
「仮予約」はご遠慮ください。
(異なる日にちを複数日予約し、予定が決まってから他の予約をキャンセルするなど)
一週間前!直前予約
オートキャンプ場太陽の丘を深掘り!

オートキャンプ場太陽の丘 詳細・予約 オートキャンプ場太陽の丘 アクセス・周辺情報 さくら市喜連川(きつれがわ)のオートキャンプ場太陽の丘へは、東北自動車道を矢板ICで降りたあと県道161号、県道25号を進むと約18分程度で到着です。 ・住所:〒329-1412 栃木県...
オートキャンプ場太陽の丘 詳細・予約 オートキャンプ場太陽の丘 アクセス・周辺情報 さくら市喜連川(きつれがわ)のオートキャンプ場太陽の丘へは、東北自動車道を矢板ICで降りたあと県道161号、県道25号を進むと約18分程度で到着です。 ・住所:〒329-1412 栃木県...

オートキャンプ場太陽の丘 詳細・予約 オートキャンプ場太陽の丘 おすすめ観光スポット 栃木県さくら市は、その名のとおり桜の名所がたくさんあり、開花の始まる季節には多くの人が桜の景色を楽しんでいます。今回はさくら市だけではなく、オートキャンプ場太陽の丘から行かれる観光スポットを4選ご紹...
オートキャンプ場太陽の丘 詳細・予約 オートキャンプ場太陽の丘 おすすめ観光スポット 栃木県さくら市は、その名のとおり桜の名所がたくさんあり、開花の始まる季節には多くの人が桜の景色を楽しんでいます。今回はさくら市だけではなく、オートキャンプ場太陽の丘から行かれる観光スポットを4選ご紹...
ピンポイント天気予報
アクセス・基本情報
※掲載の内容についてできる限り正確な情報掲載に努めておりますが、最新の情報はキャンプ場にお問合せ下さい。
応援コメント・口コミ
124
雨キャンプでも安心!
温泉近くと言うことで今回初めて利用させて頂きました!
当日は生憎の雨となってしまったのですが、サイトの上を囲うように木の葉が濃く雨避けになってくれたため、タープに雨が吹き込んでくる事も無くて快適に過ごす事が出来ました!
オーナーさんもとても気さくな方で、お土産のオススメや美味しいラーメン屋さんなどを紹介して頂き、翌日の観光もとても楽しかったです!
また利用したいと思います!
続きを読む 閉じる
また行きたくなるキャンプ場
子供達が幼稚園小学生の時に訪れた事があり、その子供達が中学高校生になった今でも遊びに行かせてもらってます。
いつもバンガローを利用しています。
外では看板犬の賢いキョエちゃんとボールで遊んだり、自然豊かな環境で癒されたりと子供達も非日常を楽しんでます。
オーナーさんもとても気さくで話しやすく、ほんとありがたいです。
また行きます!
続きを読む 閉じる
何かとちょうどよいキャンプ場
【気に入ったとこ】
①サイズ感と環境がちょうどよい
⇒息子との二人旅でしたが、広すぎず、車もとめやすく、隣もあまり気にならず、周りは広葉樹に囲まれ、いい感じのキャンプ場でした。
②トイレが案外きれい、氷やハンモックや貸し出しものなど何かと便利
⇒トイレも、キャンプ場では案外きれいな方。ハンモックでまったりしたり、製氷機もあるので釣り堀で釣った魚を冷やすこともでき、助かりました。
③都心からの距離感と周辺施設もよい
⇒東京から二時間半程度なので、距離感もちょうどよく、周りには喜連川の温泉施設もあり温泉も楽しめ、100円ショップとスーパーが併設してあるとこや道の駅喜連川も車で5分程度のところにあるので何かと便利。ここから二時間くらいかけて行ったナラ入沢渓谷という釣り堀も楽しめた。
という感じでしたので、一泊の予定を二泊にし、息子との二人旅を大変充実したものになりました。オーナーさんも温かく、可愛い犬もいて、癒されました。ありがとうございました。
続きを読む 閉じる
初めてのキャンプ場
初めてのキャンプ場で新しいテントの初張り😀サイト周りの木が日光を遮ってくれるのでジリジリと暑いことはなく過ごせました。炊事場には洗剤やスポンジがあり、製氷機で1スコップ50円の氷や200円で洗濯機も使える。そして何より、スタッフの感じの良いことや看板犬が遊んでくれる😀高規格とは言えないけれど、静かで落ち着いたキャンプ場でした。必ずまた行きます⤴️
続きを読む 閉じる
子供が楽しめる
子供達がアスレチック遊び、虫探しで夢中になって遊んでました。
キャンプ場のわんちゃんともたくさん遊べて満足そうでした。
テントではなくログハウスに泊まりましたがこれも子供達には初めての経験で、秘密基地気分で楽しそうでした。
続きを読む 閉じる