篠沢大滝キャンプ場
おすすめ観光スポット
篠沢大滝キャンプ場の周りには大自然の魅力やパワースポットがたくさんあります。体力、時間がある人は、キャンプ場の名前の由来になった篠沢大滝へもぜひ行ってみてください。
篠沢大滝
篠沢大滝キャンプ場の名前の由来となった滝。キャンプ場の創設者の故 宮川恭一氏が発見し命名した滝で2段滝の落差は約100mとも言われる美しい滝です。
簡単に行ける場所ではありませんが、トレッキングや登山に自信があるキャンパーさんはトライする価値あります。
場所は篠沢第三ダムの少し上流に位置しています。
・住所:〒408-0314 山梨県北杜市白州町大坊
・距離:篠沢大滝キャンプ場から徒歩で約180分
尾白川渓谷
「サントリー南アルプスの天然水」の故郷でもある甲斐駒ヶ岳を源とする清流は、「日本名水百選」に選ばれるほどの透明度が高く、エメラルドグリーンの美しい淵や、白い花崗岩の岩肌を流れる清流は感動もの。
最深部の不動滝までの道のりは勾配があり、子供には少し不向きですが、トレッキングしながら進むと行くといくつもの滝を楽しめます。特に三段になって流れ落ちる神蛇滝は圧巻。
渓谷道入り口には竹宇駒ヶ岳神社があり、甲斐駒ヶ岳の神秘的なパワースポットのひとつとして人気です。
・住所:〒408-0313 山梨県北杜市白州町白須8886
・距離:篠沢大滝キャンプ場からから渓谷道入口(町営)駐車場まで約20分。渓谷道入口から最深部の不動滝まで片道約1時間30分~2時間。
日向山
標高1,660mの山で、山頂に広がる「雁ヶ原」は、花崗岩が風化してできた真っ白な砂地に覆われた不思議な世界が広がります。八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳などの雄大な山々を一望できる絶好の展望も楽しめます。
・住所:〒408-0315 山梨県北杜市白州町白須
・距離:篠沢大滝キャンプ場から矢立石登山口まで約30分(駐車場10~20台)登山口から日向山(雁ヶ原)まで片道約1時間30分~2時間。
山高神代桜
四月上旬に満開になる大迫力の桜、神代桜。日本三大桜の一つとされ、樹齢2000年ともいわれています。大正11年に国の天然記念物に指定され、平成2年に「新日本名木百選」に指定されました。
神代桜の周りにも桜がたくさんあり、周りの桜は少し開花が神代桜と比べて遅いので、少しシーズンずれても楽しめます。
・住所:〒408-0306 山梨県北杜市武川町山高2763
・電話:0551-26-2740
・距離:篠沢大滝キャンプ場から車で約12分