上毛高原キャンプグランド
群馬県の上毛高原キャンプグランドは、ぐんま県立天文台が近くにあるので星空のイメージが強いのですが、実は4月の花見キャンプもおすすめなんです。
場内には桜の木が多くあり、花見キャンプ、花吹雪キャンプを楽しむことができます。
さらに場内にあるお風呂は半露天なので、見上げれば桜を見ながら入浴も可能!
桜開花情報
上毛高原キャンプグランドでの花見キャンプを毎年楽しみにしているキャンパーさんもいらっしゃいます。
これまでの開花情報は以下の通り。
標高が約700mほどに位置するため、都心と比べて数週間遅れての満開が訪れます。
・2018年 4月 7日
・2019年 4月21日
・2020年 4月18日
・2021年 4月11日
・2022年 4月13日
・2023年 4月 6日
・2024年 4月15日
・2025年 4月18日
標高700mについて
実は標高700mって星空観測には一番適しているといわれているのをご存じですか?
あまりに標高が高すぎると、実は寒すぎて長く見てられないんです。
700mくらいだと、そこまで寒すぎず、それでいて空も澄んでいるので星空もきれいに見ることができます。
ちなみにぐんま県立天文台で星空観測もおすすめですが、日によって上毛高原キャンプグランドでも望遠鏡を出して星空観測会をやることもありますよ。
タープ付きバンガロー
上毛高原キャンプグランドはテント泊だけでなく、キャビン、バンガローもあります。
暑い時期に助かるタープが全宿泊棟に設置されましたが、暑い時期に限らず天候がすぐれない日でも安心してアウトドアを楽しめるようになったのもポイントです。
バーべキュースペースをしっかりとカバーできるので、常設されたテーブル、チェアで落ち着いて過ごせますよ。