新着応援コメント!各キャンプ場ページからクチコミ投稿できるよ♪

Foresters Village Kobittoあさぎりキャンプフィールド

Foresters Village Kobitto
あさぎりキャンプフィールド
【予約・口コミ】

Foresters Village Kobittoあさぎりキャンプフィールドは、「ゆったり・のんびり・ゆっくりと」というコンセプトのForesters Village Kobittoの二つ目のキャンプ場です。ハイシーズンでも落ち着いたキャンプを楽しめるよう一つ一つの区画は広く創られ、”コビットクオリティ”が保たれています。区画によっては朝霧という場所柄、富士山も見えます!
また、ハロウィーンイベントや、ワークショップ、つかみ取りイベントなども充実しています。

コビットあさぎり
予約する

Foresters Village Kobitto
あさぎりキャンプフィールド 
ドローン空撮・映像

テントサイトのご紹介

  • Forestersvillagekobittoあさぎりkyなプフィールド (5)

朝霧高原のさわやかな風と豊富な樹種に恵まれた森の中にあり、落ち着いてキャンプライフをお楽しみ頂けるファミリー向けのオートキャンプ場です。
ゆったりとしたテントサイトの設計となっており、お隣同士でも気兼ねなくご利用頂ける程良い距離感が魅力です。広い敷地にも関わらず1日44組限定で、1組様あたり1区画のみの予約制です。また、すべてのサイトで電源付きとなっており、冬場も暖かくご利用頂けます。わんちゃんがノーリードでお過ごしいただけるドックフリーサイトなどもございます。

施設・設備のご紹介

  • Forestersvillagekobittoあさぎりkyなプフィールド (1)

ゲストハウスには、たくさんのキャンプ用品などを販売しており、見ているだけでもお楽しみいただけます。
サニタリーの炊事場は、給湯器付きで暖かくご利用頂けます。
また、キャンプ場内にはお子様に大好評のにじますの池もございます。GW~秋ごろにかけては釣り、夏場は、つかみ取りを行っております。
池とは別に水遊びに最適な浅めの川もございます。夏場は、お子様に大人気です。

予約に関する注意事項など

予約・利用案内を必ずご確認ください。

コビットあさぎり
予約する

一週間前!直前予約

Foresters Village Kobittoあさぎりキャンプフィールドを深掘り!

ピンポイント天気予報

アクセス・基本情報

※掲載の内容についてできる限り正確な情報掲載に努めておりますが、最新の情報はキャンプ場にお問合せ下さい。

住所 〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭2350
電話番号 0544-52-1500
URL https://www.kobitto-asagiri.com/
サイト情報 林間、砂利
区画サイト
ペット連れ区画あり
料金案内 【施設利用料】※二泊目以降はかかりません
・大人(中学生以上)880円、小学生 440円、幼児(3歳以上)440円、幼児(3歳未満)0円、ペット0円
 
【ご利用料】
・コールマンサイト:22,000円
・2ファミサイト:10,450~19,800円
・あおぞらサイト:7,150~12,100円
・ゆうがサイト:7,700~12,100円
・ぜいたくサイト:6,600~11,000円
・ひだまりサイト:6,050~10,450円
・びゅ~サイト:7,150~12,100円
・のんびりサイト:5,500~9,900円
・あさぎりサイト:4,950~9,350円
・ドッグサイト:6,600~11,550円
・ドッグフリーサイト:6,600~11,550円
・ドッグランサイト:8,250~14,300円
・いのがしらサイト:4,400~6,600円
・すも~るサイト:3,850~6,050円
・プライベートサイト:3,300~5,500円
・ソロサイト:2,750~4,950円
周辺情報 ■スーパー マックスバリュー 車で約25分
■コンビニ セブンイレブン 車で約10分
■風の湯 車で約15分
タグ



キャンプイズムはアフィリエイト広告を利用しています。

総合得点 4.60
58
  • 自然環境の魅力
    4.62
  • サイト・宿泊施設
    4.66
  • 水回り・設備など
    4.53

応援コメント・口コミ
58

  • 雨のキャンプ

    ドックランサイトを利用しました。
    柵の網の部分が壊れているのか隙間ができてて不安でしたが雨だったので自由に動き回ることなかったので次来るまでに治っててほしいです
    わんちゃん飼ってる方としてはリードとか気にせずテント立てたり片付けとかできたり過ごせるのはとても楽なのでもう少しそういうフリーにできるサイトが増えたらうれしいです✨

    雨の中ハロウィンイベントも開催してくれて子供と参加しましたがとても面白かったです。ありがとうございました。

    今年もう1回行く予定なので晴れのキャンプ楽しみたいです。

    続きを読む 閉じる

    • ふうふう
    • 4.67
  • ドックランサイト

    大型犬1匹とドックランサイトを使用させて頂きました。予定してたサイトの柵網に隙間があり、大型犬で力があるので少し不安になって急遽空いている違うサイトと交換して頂きました。段差がある面白いサイトでうちの子も大はしゃぎで走り回る事が出来ました。しかし、こちらのサイトも柵が少し甘くて網の間から顔が出てしまったり、木の扉のネジが外れてしまったり…💦もう少し強化して頂けると大型犬でも安心して利用できると思います。
    スタッフのお兄さんが優しく即座に対応してくれました、お世話になり、ありがとうございました。
    静かでおトイレも綺麗です。ゴミステーションもあって助かりました。
    あいにくの雨でしたが、良い思い出になりました。次は晴れた日、満点の星空を眺めに来たいです✨

    続きを読む 閉じる

    • うらキャン
    • 4.00
  • シャワーが、、、

    毎年、南アルプス含め利用させて頂いております。全てにおいて大変満足なんですが、唯一、男性用シャワーのみ、低評価になってしまいます。広さは問題無いのですが、出入口の高さが低くて、頭をぶつけてしまいます。あと、シャワールームの中で、シャンプー等の置ける台があると、良いかと思います。これが、もっとリーズナブル料金のキャンプ場なら仕方ないのですが、それなりの価格で、シャワー意外は素晴らしいので、検討してもらえると嬉しいです。

    続きを読む 閉じる

    • ヒラリン
    • 3.67
  • とても静か

    父娘と🐕️🐕️でおせわになりました。
    平日(月曜日)だったせいか4組だけので、とても静かに過ごすことができました。ドッグランサイトは砂利敷きですが、とても広く、🐕️もノビノビ遊べました。
    他のサイトもきれいに整備されていて、スタッフの頑張りと、利用者の好マナーが窺えました。

    続きを読む 閉じる

    • Roiany
    • 4.00
  • お兄さんが優しい。

    初めて、お世話になりました。犬連れで、ドックサイトも初めてでした。教育がなってない💦せいか、お座敷スタイルの、テント内を大喜びで足も拭かずに出たり入ったり…
    砂がぁ〜〜〜諦めて、やりたいようにさせました。いつも、リードに繋がれっぱなしだったので、嬉しかったんでしょうね…。うちに帰って、半日くらい爆睡してました。

    一番印象に残ったのは、管理人のお兄さんが、すごく優しい…説明もわかりやすかったです。
    帰りにも、見送りをしてくれたりともの凄く感じが良かったです。
    サニタリー棟やトイレもきれいで、気持ちよく使わせていただきました。
    夜に雨に降られましたが、結構、水はけが良かったので、片付けも、そんなに苦にはなりませんでした。
    今度は、寒い時期にお邪魔しようと思います。
    その時は、またお願いします!

    続きを読む 閉じる

    • 松田。
    • 5.00
クチコミを書く

Foresters Village Kobittoあさぎりキャンプフィールド

※本名や誤解、不快感を与えるニックネームはご遠慮ください

  • 自然環境の魅力必須

    星の数をお選びください
  • サイト・宿泊施設必須

    星の数をお選びください
  • 水回り・設備など必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルがオススメです。

※コメント・口コミは全て内容確認の上公開されますので、公開まで少し時間がかかる場合があります。
※キャンプ場のお気に入りポイント、応援コメントを記入下さい。
※気に入らなかったこと、悪口を書いても公開されません。
※より良くなって欲しいポイントに関しては改善案を添えて記入下さい。(☆1だけつけてその理由が明確ではない場合公開されません)
※趣旨が応援コメントではなく、改善案のみの場合はキャンプ場に改善案をお伝えさせて頂き、公開されないことがあります。
※リンクやメールアドレスなどの記載がある場合は公開されません。
※言葉遣いが悪い、価値観の押し付け、悪口など、内容によっては掲載されませんので、予めご了承ください。

応援コメント投稿の注意点

「応援コメント」「お勧め口コミ」は通常の口コミと違い、キャンプ場の魅力を伝えるため、そしてキャンプ場がより良くなるための投稿欄となっております。悪口や文句だけの記入は掲載されませんので予めご理解下さい。
(マナーが悪いキャンパーさんに注意したことを逆恨みされ、悪口を書かれるということが多くのキャンプ場を悩ませています。気持ち良いキャンプを楽しんでいけるよう配慮、ご協力お願い致します。)