【 ↑ 】から360度パノラマVRキャンプスタイル 【 i 】から商品詳細 を観ることが出来ます。
スノーピークのベースドームテント、アメニティドーム。「初めてキャンプする人に最高の幸せを」というコンセプトで出来上がったテントですが、初心者、ベテラン関係なく人気の超ベストセラー。サイズはS,M,Lから選べます。 設営もドームテントなのでそれほど時間をかけることなく出来ます。竹島兄弟さんのように、入り口部分のパネルを上げておくと、より快適な空間になりますね♪
Amazonでチェック
楽天でチェック
スノーピークのテントを360VRで観る
最近少しずつ目にするようになった薪割台。 斧とナタがあれば、市販の薪を細く割って、着火しやすくすることもできますし、森から拾ってきた枝を薪として使えます♪ キャンプ最大の楽しみの一つ「焚火」の幅が広がり、さらに楽しくなりそうです(^^♪
打ち込むのが簡単なランタンスタンド、パイルドライバー。写真のように、パイルドライバー本体を持って道具を使わずに打ち込むことが出来ます。三脚タイプだとつまずく心配がありますが、パイルドライバーならその心配もありません。ランタンスタンドとしても、焚火の傍に打ち込んでトングをひっかけたりと自由度も高いアイテムです(^^♪
ヘリノックスチェアの座りごこちの良さは、説明するまでもないほどになってきましたが、さらに「一度座ると動きたくなくなる」アイテム、ロッキングフット(;’∀’)チェアに取り付けるだけでロッキングチェアに変身です。チェアワン用、チェアツー用があるので、色々調べてみるのも。