新着応援コメント!各キャンプ場ページから応援コメント投稿できるよ♪

-be-北軽井沢キャンプフィールド

-be-北軽井沢キャンプフィールド【予約・口コミ】

be北軽井沢キャンプフィールドは避暑地で有名な軽井沢より高地にあり、観光地から離れているためとても静かに過ごせる立地が大きな魅力のひとつ。浅間山の麓にある森、芝生の綺麗な拓けたサイト、バンガローもあり、どこに泊まっても気持ち良くゆったりと過ごせます。

予約する

キャンプ場 ドローン映像

一週間前!直前予約

サイト紹介

  • 北軽井沢beキャンプフィールド005

キャンプサイトは、青々とした芝生が気持ちいいキャンプサイトや夏でも日陰の多い林間サイト、直火が楽しめるワイルド直火サイトなど、いくつか種類があります。季節(新緑・避暑・紅葉・冬)やニーズに合わせてキャンプが楽しめます。

また、GWなど多くのお客様がご来場される繁忙期は、キャンプサイトをキャンパーさんのニーズに合わせて区分けしています。管理棟に近い芝生サイトはファミリーやご夫婦向け、キャンプ場奥にある林間サイト・中央サイトはデュオ・ソロ向けを基本としています。

キャンプ場の角地にあるソロ向けのサイト以外は、どのサイトも基本サイズを100平米以上とし、さらに大きいラージサイトもご用意がございますので、ご希望に沿ったキャンプサイトでキャンプをお楽しみください!

施設・設備紹介

場内に2箇所ある炊事場は、どちらもお湯が使えるので洗い物が苦になりません。男女別のトイレも2箇所あります。いずれも一部、ウォシュレットおよび温便座を設置しています。
コインシャワーは男女各3機ずつ。ドライヤーは男女それぞれ1つありますので、譲り合ってご利用ください。

売店では、薪・炭・ガスなどの燃料、着火剤など消耗品ほか、子どもが喜ぶ駄菓子やアイス、カップ麺、キャンプ場オリジナルのシェラカップやコーヒーなどを販売しています。北軽井沢の地ビールやウィスキー、軽井沢の焼酎、ハチミツなど、この地域ならではのアイテムも揃えておりますので、ぜひご賞味ください。

ほか設備 各種レンタル品・手ぶらキャンプセット・自動販売機・電子レンジ・コインランドリー(洗濯機2台、ガス式乾燥機1台)・Free Wi-Fi(導入予定)

キャンプ場メッセージ

-be-北軽井沢キャンプフィールドは2025年で開業3年目です。
日常の喧騒やストレス、仕事のプレッシャーなどから解放され、みなさんが「素の自分になれる場所」を目指してキャンプ場を運営しています。
大人も子どもも自然の中でのんびりゆったりと、思う存分キャンプを楽しんでください!

予約に関する注意事項など

・キャンプサイト 【チェックイン】(GW・3連休・お盆休み)12時〜17時
 上記以外の平日、週末は10時よりチェックイン可(無料)。
 ※ご予約時に備考欄にその旨、記載してください。
 GW・3連休・お盆休みのアーリーチェックインは状況により可(10時〜+1,000円)
 ※メールにてお問い合わせください。

・キャンプサイト 【チェックアウト】(GW・3連休・お盆休み)8時〜11時
 上記以外の平日、週末は14時までレイトチェックアウト可(無料)。
 ※ご予約時 or 受付時にお知らせください。

・建物(バンガロー・トレーラー) チェックイン 14時〜17時

・建物(バンガロー・トレーラー) チェックアウト 8時〜10時

・ゴミ捨て可 ご利用料金の中に、町指定の可燃・不燃の袋1枚ずつが含まれています。追加ご希望の方は1枚100円で販売しています。ただし、キャンプ道具は捨てられません。

クワイエットタイム 22時〜翌7時
 ※静かに過ごして頂くお時間です。薪割りなど音が出るものは控えてください。
消灯時間 22時
 ※灯りを最小限にして、他の利用者に配慮し静かに過ごす時間です。

■禁止事項
・管理者に許可を得てない3組以上でのグループキャンプ(GW、3連休、お盆休み)
・音楽や動画の視聴、楽器の演奏など音が出るもの
・車のアイドリング(非常時を除く)
・20時以降の車の移動
・20時〜翌7時は車の入退場不可
・未成年者のみでの予約、宿泊

■その他
・ルールに記載がない場合でも他のキャンパーの迷惑となったり、安全管理上必要と判断した場合、注意をさせて頂く場合がございます。
・平日のご利用の際、日中音の出る作業(草刈り・チェーンソーなど)を行う場合がございます。ご了承ください。

<お問合せはメールにてお願いします。>
info@be-kitakaru.jp

予約する

天気予報

アクセス・基本情報

※掲載の内容についてできる限り正確な情報掲載に努めておりますが、最新の情報はキャンプ場にお問合せ下さい。

キャンプ場深掘り

住所 群馬県吾妻郡長野原町応桑1984-160
お問合せメール info@be-kitakaru.jp
URL https://be-kitakaru.jp/
サイト情報 高原・林間
芝生
区画サイト
バンガロー
トレーラー
料金案内 ■ファミリー(1家族5名まで)
 ※GW、夏休み、3連休   8,500円
■デュオ(大人2名)、親子 5,500円
 ※GW、夏休み、3連休   6,500円
■ソロ(大人1名)     3,500円
 ※GW、夏休み、3連休   4,000円
・表示はすべて税込みです。
近隣情報 ■スーパー ツルヤ 車で約30分
■コンビニ セブンイレブン 車で約5分
■御宿 地蔵川立ち寄り湯 車で約5分
タグ



キャンプイズムはアフィリエイト広告を利用しています。

総合得点 4.63
26
  • 自然環境の魅力
    4.77
  • サイト・宿泊施設
    4.58
  • 水回り・設備など
    4.54

応援コメント・口コミ
26

  • 林間サイトのお決まりキャンプ場になりました

    北軽井沢はもともと好きなキャンプ場がありました。しかしリニューアル後の雰囲気が馴染めず、コチラに行き着きました。
    事前にYou Tubeで施設を確認して行きましたが、イメージ通りでした。
    しかも、受付けの方が顔見知り。本当に嬉しい再会でした。
    サイトは奥目の林間89番を利用。
    本体7.5m×4mのシェルターテントを使用。
    繁忙期はまた違うかも知れませんが、車横付けで最高の環境です。
    地面は、芝生。
    お湯も使える炊事場、ペグ洗い場、シャワー、薪などちょっとしたものも購入可能。
    アーリーもレイトもあり。
    人工な感じが抑えめところが気に入っております。
    イイところが見つかりました。

    続きを読む 閉じる

    • hasepe6572
    • 4.00
クチコミを書く

-be-北軽井沢キャンプフィールド

※本名や誤解、不快感を与えるニックネームはご遠慮ください

  • 自然環境の魅力必須

    星の数をお選びください
  • サイト・宿泊施設必須

    星の数をお選びください
  • 水回り・設備など必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルがオススメです。

※コメント・口コミは全て内容確認の上公開されますので、公開まで少し時間がかかる場合があります。
※キャンプ場のお気に入りポイント、応援コメントを記入下さい。
※より良くなって欲しいポイントに関しては改善案を添えて記入下さい。(☆1だけつけてその理由が明確ではない場合公開されません)
※趣旨が応援コメントではなく、改善案のみの場合はキャンプ場に改善案をお伝えさせて頂き、公開されないことがあります。
※リンクやメールアドレスなどの記載がある場合は公開されません。
※言葉遣いが悪い、価値観の押し付けなど、内容によっては掲載されませんので、予めご了承ください。

応援コメント投稿の注意点

「応援コメント」「お勧め口コミ」は通常の口コミと違い、キャンプ場の魅力を伝えるため、そしてキャンプ場がより良くなるための投稿欄となっております。悪口や文句だけの記入は掲載されませんので予めご理解下さい。
(マナーが悪いキャンパーさんに注意したことを逆恨みされ、悪口を書かれるということが多くのキャンプ場を悩ませています。気持ち良いキャンプを楽しんでいけるよう配慮、ご協力お願い致します。)