【 ↑ 】から360度パノラマVRキャンプスタイル 【 i 】から商品詳細 を観ることが出来ます。
信頼のテントブランド、Ogawaから出ているロッジシェルターは、フルスクリーンの解放感が魅力のシェルター。大型シェルターなので、インナーテントをセットしてロッジテントとして使うキャンパーさんも多数♪ ポールにはスチールを採用しているため、強風でもビクともしません。なんと幕体が約9.68kgに対してポールは約16.35kg。重い分長く安心して使えるテントになります(^^♪
ogawaのテントを360VRで観る
Amazonでチェック
楽天でチェック
「キャンプだけでなく子供の運動会などでも大活躍しています」ということでご紹介頂いたチェアはヘリノックスのチェアワン。ロースタイルのキャンプに重宝される座りごこち満点のチェア。カラーバリエーションだけでなく、背もたれの高いシリーズ、ロッキングフットをセットしてのロッキングチェア仕様など、バリエーション豊かなのも人気のポイントです♪
「いろいろ使えるから気に行っています」ということで、ふくさんチョイスはユニフレーム焚き火テーブル。天板が傷の目立ちにくいエンボス加工をしたステンレス。木のアウトドアテーブルとは違い、金属なので調理した鍋を直接おいても大丈夫な造り!(^^)! 重量も2.3㎏と安定感で考えると軽く使いやすいですね♪焚火を過去ってのサイドテーブルとしての使用がお勧めです。 焚き火テーブルの上にあるのはIWATANIカセットフーマーベラス♪
焚火テーブルをAmazonでみる
焚火テーブルを楽天でチェック
IWATANIカセットフーをAmazonでみる
IWATANIカセットフーを楽天でみる