お気に入りのキャンプ場に泊まってお得なクーポンもゲット!

寝袋・シュラフの選び方

寝袋・シュラフの選び方

寝袋・シュラフ選び3つのポイント ①封筒型?マミー型? ②適応温度を確認する ③ダウン(羽毛)・新素材の違い

快適な睡眠のための必須アイテム寝袋は、形状で2種類マミー型と封筒型に分けられます。素材においてもダウン(天然羽毛)と新素材の2種類に分けられます。中には「着る寝袋」として人型の寝袋もあります。サイズはもちろんですが、どの季節にキャンプに行くのか、快適性を優先するのか、暖を優先するのかなどが選ぶ際のポイントになります。
キャンプスタイルに合わせて、キャンプ用マットと合わせて考えるようにしましょう。

寝袋・シュラフ(スリーピングバッグ)の種類と特徴

マミー型寝袋

寝袋 (3)
マミー型寝袋は昔からあるのでイメージがわくと思います。
人の身体に沿うデザインのため、保温力に優れています。肩口から東部まで包み込む形状。サイズや素材、適応温度などの種類も豊富で、収納もコンパクトに出来るものが多いことから、テントも背負っている登山家やバックパッカーなどに人気です。

マミー型シュラフを探す

封筒型寝袋

寝袋 (3)
封筒型は布団のような形の寝袋です。マミー型寝袋と比べて収納時のサイズが大きくなることが多いのですが、快適性を求めるにはお勧めの形です。2つ以上をくっつけることが出来るタイプもあり、ファミリーやカップルに人気です。
寝がえりを打ちやすかったりと快適性は申し分ありません。春先など少し寒い時期ではマミーの方が良いかもしれません。

封筒型寝袋

寝袋・シュラフ(スリーピングバッグ)選び3つのポイント

①封筒型寝袋・マミー型寝袋

初夏から秋先までにキャンプに行くことが多く、快適性を優先したい場合には封筒型寝袋がお勧めです。封筒型寝袋は布団のような形状のため、寝がえりなどが容易に出来ます。逆に登山や、秋から冬にかけてなど寒い時期や場所での使用を予定している場合、マミー型でないと寒くて寝られないということも。
また長身の方はサイズを確認する必要があります。マミータイプでサイズが小さすぎると頭が出てしまい、暖を取るというメリットを享受できません。

②適応温度を確認する

寝袋には適応温度というのがあります。寒冷地仕様のマミー型は当然冬山などで機能しますが、夏場のオートキャンプなどでは熱くて寝られないということもあり得ます。逆に適応温度7度程度の封筒型で冬山に行くには生命の危険にもつながります。それほど厳しい季節にはキャンプに行かないという場合は7度前後の封筒型が一番楽かと思います。ただ、余りシビアに考えないで、大体の適応温度を確認した後は、服で調整していけば問題ないと思います。

③ダウン・新素材 比較

寝袋には羽毛素材(ダウン)と新素材があります。ダウンは軽量コンパクトに収納出来るというメリットがありますが、長年使っていると性能の低下が見受けられます。新素材の方は収納がダウン寝袋より比較的かさばりますが、劣化のスピードが遅いというメリットがあります。
またダウンは当然価格がそれなりに高くなってくるため、よく行くキャンプの季節と自然環境に合わせて選びたいものです。

寝袋選びの際に役立つ”物差し” 緯度別平均気温表

緯度別平均気温表

各大都市を標高0度とした際の最低気温の平均を緯度別に表している表です。
斜めの線で大都市と同じ緯度で標高が上がるとだいたい何度位になるかを把握出来ます。
あくまで目安であること、風が出ることによる体感温度はまた違ってきますが、寝袋選びの参考に。

フィルパワー(FP)とは

ダウン使用の寝袋にはFPという表記があります。FPとはフィルパワーと言って、1オンスのダウンがどれほどの容積になるのかという単位です。
ダウンはこのダウンの間に空気をためこみ、空気が暖まることで機能します。その為、このフィルパワーの数字が大きければ大きいほど、空気を多く温めることにつながるので、暖が取れると判断出来ます。



キャンプイズムはアフィリエイト広告を利用しています。

関連記事