新着応援コメント!各キャンプ場ページから応援コメント投稿できるよ♪

ドルフィンファームオートキャンプ場

愛媛県の瀬戸内海に浮かぶ「しまなみ海道」の大三島に位置するドルフィンファームオートキャンプ場は、自然と非日常を満喫できる多彩な宿泊施設が魅力の人気キャンプ場です。
また、宿泊者はイルカを近くで見学することが出来ます。しかも無料。

キャンプ場 ショート動画

ドルフィンファームオートキャンプ場はいろいろな宿泊施設があるのも魅力。
世界初(?)の屋上付きトレーラーハウスは、ユニットバス、システムキッチン、ダブルベッド、ロフト、冷暖房完備など、まるでホテルのような設備が整っています。屋上テラスでは、潮風を感じながらの朝のコーヒーや、美しい夕焼け、満点の星空を眺める贅沢な時間を楽しめますよ。

長期滞在におすすめなのが「ロイヤルトレーラーハウス」。落ち着いたインテリアと機能的な設備が魅力。バスルームやトイレ、システムキッチン、冷蔵庫、エアコンなどが備わっています。

グランピング体験も充実していて、ドームテント、日本では珍しいロータスベルテントに泊まることも可能。さらに面白いのが、冒険心をくすぐる「ヨット」の宿泊。シュラフ、エアコン、電子レンジ、電気ケトル、電源付きクーラーボックスなどが完備され、子どもから大人までワクワクする滞在が楽しめます。

もちろんテントサイトも景色が抜群で人気。14㎡という大型の電源付き区画サイト、芝生がきれいなフリーサイトもあり、デイキャンプやBBQにも最適です。

またキャンパーさんに喜ばれているのが屋内の無料温水シャワー(17:30〜翌10:00)です。男女別更衣室を完備していて無料は本当にうれしいですよね。ドライヤーは備え付けですが、シャンプーやタオルなどのアメニティは持参が必要です。

ギャラリー

  • ドルフィンファームオートキャンプ場

天気予報

アクセス・基本情報

※掲載の内容についてできる限り正確な情報掲載に努めておりますが、最新の情報はキャンプ場にお問合せ下さい。

住所 〒794-2302 愛媛県今治市伯方町叶浦1673
電話番号 0897-72-8130
URL https://www.df-shimanami.com/cottage/
サイト情報 芝、区画サイト、コテージ、トレーラーハウス、グランピング、ヨット
料金案内 区画サイト:8,000円(6名まで)
フリーサイト:5,500円(4名まで)
デイキャンプ:3,000円(4名まで)
コテージ:大人12,000円・子ども6,000円(3歳~小学校6年生)
グランピングドーム:大人11,000円・子ども5,500円(3歳~小学校6年生)
ロータスベルテント:大人8,000円・子ども4,000円(3歳~小学校6年生)
ヨット:大人11,000円・子ども5,500円(3歳~小学校6年生)

プラン・詳細はホームページを確認下さい
周辺情報 道の駅伯方S.C.パーク
タグ



キャンプイズムはアフィリエイト広告を利用しています。

総合得点 -
0
  • 自然環境の魅力
    -
  • サイト・宿泊施設
    -
  • 水回り・設備など
    -

応援コメント・口コミ
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

ドルフィンファームオートキャンプ場

※本名や誤解、不快感を与えるニックネームはご遠慮ください

  • 自然環境の魅力必須

    星の数をお選びください
  • サイト・宿泊施設必須

    星の数をお選びください
  • 水回り・設備など必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルがオススメです。

※コメント・口コミは全て内容確認の上公開されますので、公開まで少し時間がかかる場合があります。
※キャンプ場のお気に入りポイント、応援コメントを記入下さい。
※より良くなって欲しいポイントに関しては改善案を添えて記入下さい。(☆1だけつけてその理由が明確ではない場合公開されません)
※趣旨が応援コメントではなく、改善案のみの場合はキャンプ場に改善案をお伝えさせて頂き、公開されないことがあります。
※リンクやメールアドレスなどの記載がある場合は公開されません。
※言葉遣いが悪い、価値観の押し付けなど、内容によっては掲載されませんので、予めご了承ください。

応援コメント投稿の注意点

「応援コメント」「お勧め口コミ」は通常の口コミと違い、キャンプ場の魅力を伝えるため、そしてキャンプ場がより良くなるための投稿欄となっております。悪口や文句だけの記入は掲載されませんので予めご理解下さい。
(マナーが悪いキャンパーさんに注意したことを逆恨みされ、悪口を書かれるということが多くのキャンプ場を悩ませています。気持ち良いキャンプを楽しんでいけるよう配慮、ご協力お願い致します。)