-
ふくしま県民の森フォレストパークあだたら
2ここは別格!!!
ソロやファミリーでいろんなキャンプ場行ってきましたがここは別格。高規格なんだけど自然の良さが完全に残っています。登山する人ならわかると思うけど、山の中に入った時の空気の違いをここでは感じられます。 周りには何もなく、照明も最小限にしてくれているから夜は星空がとにかく凄い。 あと管理棟の温泉は絶対です。ローションか!ってくらいツルツルになります!森林浴しながらのツルツル温泉(勝手に命名)は昼間が個人的にはお勧めかな! 今度トレーラーハウスも泊まってみたいと家族で話してます。
-
メープル那須高原キャンプグランド
1人気なのがわかる!
那須でも有名なキャンプ場だと思いますが泊まって納得です。 管理棟も水場も綺麗だし、森の中をずっと進んだ先にあるからすごい静かで森を感じられるし、子供たちが遊べるところもたくさんあるし、良いところあげるとキリがないです。ぜひ皆さん行ってみて。
-
會津いろり山オートキャンプ場
1ここは穴場
完全に穴場だね。 山の中のポツンとある手作りキャンプ場って感じ。高規格とかファミリー向けが多い中でソロには安心できるキャンプ場。
-
姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド
1隠れサイトみつけた!
白樺たくさんの他と違った林間が綺麗です!小川沿いの秘密サイトには泊まれませんでしたが、次は絶対あそこ!川の雰囲気とか諸々が別格な気がします。 水場も綺麗だし、大満足です。 帰りに諏訪に寄って温泉も堪能しました。
-
鬼怒川温泉オートキャンプ場
1温泉付きキャンプ場
何より温泉付きキャンプ場はとにかく最高! サイトは川沿いに作られてて、終始川の音聞きながらのんびりできます。 家族でもソロでもつかってますよぉー!
-
桧原西湖畔オートキャンプ場
1静かだよ
冬は人の背丈以上の雪が積もところみたいですがワカサギ釣りの人に大人気らしいですね。 私は釣りはやらないですが、湖のそばのキャンプ場は好きです。少し高い位置にサイトがあるので、湖を見下ろす景色は贅沢。
-
平湯キャンプ場
1ここはすごい!
何回来ても飽きないんじゃないかな!エリアは広くてどこに泊まるかによってもそれぞれの魅力が。景色や小川やどこもベスト区画といえる魅力あります。 温泉が近くにあるのもいいすね。 東京からですが、なかなかの距離の価値は十分にありました。
-
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
3超高規格
夏休みに家族と姉家族とコテージ2泊してきました。大型なのでふた家族でも十分な広さだし、ベッドやお風呂なども綺麗、エアコンも付いてて別荘に泊まってる贅沢な気分になれます。 何より子供たちが喜んだのは歩いてもいける隣のフォレスパ大子というプール。波の出るプールが気に入って3日間毎日行ってました。スライダーは大人が十分楽しめる点もおすすめ。 次はトレーラーハウスも泊まってみたいですね。
-
鷲の巣キャンプ場
1展望抜群です!
残念ながら雲海は見られませんでしたか、展望はすごい迫力でした。ちょっと怖いほど笑 夏休みとかはクワガタとか虫探しで家族連れに人気があるって管理人さんが言ってましたが、平日のソロにとっては穴場ですね。 あと昔来た時より上り坂が整備されててよかったです。
-
榛名湖オートキャンプ場
1ここの空気が好き
家族でバンガローをリピートさせてもらってます。 ここのバンガローはバーベキュースペース含めて1組あたりの広さがとっても広くて気に入っています。 伊香保温泉抜けて登って行った先の山の中にあるから森の静かさとか自然環境的にも最高です。夜はフクロウの鳴き声が聞こえることもあります。 ちょっと車で走れば榛名湖、パワースポットで有名な榛名神社もあるし、日帰り温泉もあるしでこれからもリピートします。
-
那須高原アカルパ オートキャンプ場
1森林浴が気持ちいい
区画が広くて、程よく木に囲まれているので、プライベート空間も確保されてゆったりと過ごせます。 新緑の季節は最高! お風呂がなくなってしまったのは残念ですが、きれいなシャワー室があるし、近くに温泉もあるので充分かもしれないです。
-
篠沢大滝キャンプ場
40川とそばの林間で気持ちのいいキャンプ場
いつもバンガローを利用させていただいています。 バンガロー横にもタープを広げる場所があって焚き火などもゆっくりできます。 近くに川があるので、川遊びも楽しめます。予約制の家族風呂もあっていっぱい遊んだ後も疲れを癒すことができるので毎年通わせていただくほど大好きなキャンプ場です。
-
ForestersVillageKobitto南アルプスキャンプフィールド
30すごくいい!
テントサイトもトイレ付きバンガローも利用したことがありますが、テントサイトは一区画が広くゆったり。バンガローもきれいでトイレもついているので、初心者や小さいお子さん連れには最高だなと思います。 近くに川もあり、ちょっとした遊具もあったりするので、子どもたちの遊びにはこまりません。 水回りの施設も本当にきれいです。
-
南アルプス三景園オートキャンプ場
6林間で区画が広い
区画が広く、岩や木などで区切られているので、プライベート空間が保たれています。 小さいですが水あそび場もあり、管理人の方も子どもにやさしく接してくださるので、子どもと一緒に楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
-
キャンプラビット
2良いとこみつけた!
那須でも有名で気になってました。今回は少し高くなってるゾーンに泊まりました。 林間サイトが気持ち良くてとにかく落ち着く。キャンプ場内を流れる小さな川が、なんか那須の良さな気がします。 今回残念ながら入らなかったお風呂は次回にお預け! あと管理棟のおしゃれなのもおすすめですよ。洗練されたギアが販売されてたり、ここだけの(?)ギアもあって、いろいろ欲しくなってしまう。小遣いためてまたこよっと
-
ホウリーウッズ久留里キャンプ村
1静かでキレイなキャンプ場です
去年、知り合いから教えてもらってもう何回行ったかな?笑 おそらく6〜7回きてます。 トイレがキレイです、芝もキレイです、林間も非常にキレイ。そして、お湯も出ます。 オーナーの方も非常に親切で優しく。そして、最寄りインターからも20分程度で途中にスーパーや道の駅もあり便利なんです。 ほんとにオススメなので一度行ってみてください。
-
那須たかはらオートキャンプ場
1露天風呂あり、環境抜群のキャンプ場です。
水回りなどの設備がきれいで 過ごしやすいキャンプ場です。 そして立派な露天風呂があり、 夜空を見ながらお風呂を満喫する事が出来る、 とてもリラックスの出来る環境でした。
-
道志村 観光農園キャンプ場
2川沿いで自然を満喫出来るキャンプ場です。
木々に囲まれた隠れ家感のあるキャンプ場です。 川沿いの 緑の中でテントを張る事が出来、 木々のざわめきと川のせせらぎを 同時に聞ける贅沢な環境でした。 自然を堪能するのにおすすめの場所です。
-
青野原オートキャンプ場
1川沿いの見晴らしのよい、広々としたキャンプ場です。
道志川沿いの広いスペースを使ったキャンプ場です。 どの場所でも川のせせらぎを聞きながらキャンプを楽しむ事ができ、 大人数の参加もおすすめ出来る場所です。 15人くらいで遊びに行き、 夜な夜なゲームをしたり語らい合ったのが本当に良い思い出です。
-
木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ
1自然を満喫出来る穴場キャンプ場です。
湖のほとりで傾斜のあるキャンプ場です。 高低差があり、 そのところどころにテントをはれる場所が点在するため まさに秘密基地のような場所でした。 近くを散歩したり、水辺で遊んだり、 自然を満喫しながら物思いに耽ったのが 良い思い出です。
-
ウッドペッカーキャンプ場
1とにかく自然がいっぱい
今日一泊で宿泊していますが水回りは今まで利用したキャンプ場の中ではピカイチ、林間サイトでのんびり出来そうです。
-
上毛高原キャンプグランド
7星空すげー!
夏休みに家族でお世話になりました。 なんか飾ってない感じが私的には◎ ここの魅力はなんと言っても星空だと思います。普通見上げて星空綺麗というのはありますが、キャンプ場が傾斜してて遮るものがないからまっすぐ向いたところから全部星空になります。天文台も近くにあるようですが、納得です。
-
四国三郎の郷オートキャンプ場
1わんちゃんも一緒にいけます⭐️
わんちゃんも一緒に行けるので、とっても楽しいです。わんちゃんとキャンプ行きたい方は是非
-
篠沢大滝キャンプ場
40清流の解放的な景色は間違いなく想い出に
グループキャンパーでも受け入れてもらえるキャンプ場。 大きめのグループ向けサイトが複数ある為、大きさや景色などの好みで色々な楽しみ方ができます。 トイレなどの施設はキャンプ場とは思えない程キレイ。蜘蛛の巣などもないように清掃されてます。 サイトも落ち葉をブロワーで吹いて整えて頂いたりと、おもてなし、気遣いの心が半端ないです。 清流を挟んだ山の雄大な景色は季節によって様々な表情が楽しめそう。 大武川の清流は解放感抜群です。晴れた日にのんびりするのは最高ですね。 チェックアウト後は原則清流も入れなくなってしまうので、できれば2泊3間などの日程でゆったりと楽しみたい!
-
ウエストリバーオートキャンプ場
12初心者、ファミリーにピッタリな高規格キャンプ場。
広々とした空間、手入れが行き届いた芝生、コテージ、露天風呂、ドッグラン、電源サイトと非常に洗練されたキャンプ場です。 とにかく綺麗! キャンプ初参加の方などは衛生面に不安を持つ方が多いですが、こちらなら安心です。 サイトの個性も多岐に渡っているので、それぞれの好みに合わせて選べますね。 サイト同士の距離を考えるとあまり遅くまで起きていたりすると周りに迷惑をかけそうです。 消灯時間をしっかり守れる人向けのキャンプ場かと思いました。
-
椿荘オートキャンプ場
2安定の道志川です。
派手さはありませんが、バランス良く落ち着いて過ごせる良いキャンプ場です。予約も取りやすく、リピートさせて頂いております。 シーズンによるかも知れませんが、私の時は予約時にサイトの特徴も親切に教えて下さり、サイト指定で予約させてもらいました。 紅椿の湯も車で5分以内程度なので、宿泊当日、若しくはキャンプ終了後にも広い温泉でサッパリできますよ! 神奈川側から来た時は左手に、山中湖側から来た時は右手に、緑の橋が目印です。橋を渡ったら右手にある管理棟で受付を(^^)/
-
山伏オートキャンプ場
1安定の道志川です。
道志川沿いに沢山あるキャンプ場の中でも山中湖側に近いキャンプ場。 高低差のあるキャンプ場内では渓流のせせらぎ音を楽しめます。 トイレなどはとても綺麗でした。炊事場には冷蔵庫もありこちらも利用OK。 管理棟ではお風呂・シャワー後にドライヤーも貸してもらえます(お風呂の利用可能な時間帯は限定的なので注意)。 私たちが訪れた際は、とあるちょっとしたサービスも頂けました\(^^)/
-
BOSCO Auto Camp Base ボスコオートキャンプベース
1都会から行きやすいキャンプ場
神奈川県在住の私としては秦野にあるキャンプ場は超近場。普段の生活圏内からすぐアクセスできてしまうので便利さは◎。 とはいえ、山の上にあるので「道路や騒音があって興ざめ…」という事もありません。林間、渓流と自然への没入感が楽しめます。 買い物を忘れてしまうと戻るのが大変なので、スーパーの買い出しはふもとでお忘れなく…!
-
sotosotodays CAMPGROUNDS 南足柄
3夕日の滝がまた見たい!
サイトから足を延ばせばすぐ見れる夕日の滝は圧巻です。 キャビンサイトは設備がしっかり。 テントサイトは広々とした空と景色を楽しませてもらいました。 神奈川県在住の私としては比較的近場で気軽にアクセスできるのもいいですね◎
-
sotosotodays CAMPGROUNDS 南足柄
3プライベート感
キャンプサイトは高規格であるが、サイト数が限られているので、迷惑かけずに子供達も遊び回れる! キャビンにはBBQグリルなども常備してあると言うことでいつかは使ってみたい。 キャンプサイトに車が入れず、荷物を運ぶのが少し大変だが親切なスタッフの皆さんにお手伝いいただけるので、とても助かりました。 トイレもシャワーもしっかりと清掃が入っているので清潔感もあります。 冬の温水は大変助かります。 次は山中湖にもお邪魔したいと思います!!
キャンプ場応援コメント一覧
各キャンプ場ページに投稿された新着応援コメントです。
キャンプ場名をクリック(タップ)して各キャンプ場ページをご覧ください。