【 ↑ 】から360度パノラマVRキャンプスタイル 【 i 】から商品詳細 を観ることが出来ます。
実はキャンプ歴約半年というはるちゃんさんですが、メインテントにシルエットとカラーが美しいOgawaのピルツ15T/Cをチョイス♪ ドームテントと比べるとやはり設営が簡単なモノポールテント。「今回は失敗したんですが」とのことですが、4か所の対角線上のペグダウンをしてから、真ん中のポールを立て、残りの4か所をペグダウンするというのが綺麗に張るコツらしいっ(*’▽’) タープにもOgawaのヘキサタープTCと統一させています♪ともにポリエステルとコットンが合わさった生地なので、暖かな風合いと強度が備わっています♪
Amazonでチェック
楽天でチェック
ogawaのテントを360VRで観る
圧倒的美しさが人気のランタン、ペトロマックスHK500。200以上のパーツから成る芸術品はキャンプサイトにあるだけで全体をおしゃれな雰囲気にしてくれますヾ(≧▽≦)ノ はるちゃんさんはケースも持参。「もともと上空から光を発見されないようにということでリフレクターがついていたらしいですね」と教えてくれましたφ(..)メモメモ。
釣りをする際に使用しているというクーラーボックス、DAIWAのトランク大将。名前の通り「大将」という感じがするほど大きい50リットル♪魚を冷やすために作られているだけあって、保冷力も優れる釣りの中では有名な逸品の一つ!(^^)!
コールマンのルミエールランタンは、ろうそくのように優しく照らしてくれるオイルランタン♪ 扱いも簡単で、最近人気が急上昇しているランタンの一つ!(^^)!
WILD ONEが出しているオリジナルブランドQualzのチェア、コンパックライトスマートチェアオーバーサイズ。ヘリノックスチェアのようなデザインですが、サイズが断然大きく、ゆったりくつろげます。
キャンプテンスタッグから出ている人気オイルランタン。 白灯油・ランタン用パラフィンオイルを燃料として使用し、約20時間の使用できます。 ブロンズ色が落ち着いたキャンプサイトになじんでいます♪
奥様が作ったオリジナルの棚!(^^)! 天板はホームセンターで購入し、フレームはネットでオーダーメイドしたとのこと。 キャンプ歴半年でここまでやってしまうのには驚きですっm(_ _)m この棚一つでキャンプサイトが締まって見えます♪
Feuerhand Lanternは1902年にドイツで生まれた世界的ベストセラーランタン。見た目以上の燃焼信頼性があり、嵐の中でも大丈夫ということからハリケーンランタンとも呼ばれます。 アウトドアにはもってこいの全天候型ランタンです(^^♪
とってもおとなしいお利口さん♪