大子広域公園グリンヴィラ【インタビューVol.2】|茨城県

大子広域公園の名物の一つとなっているアスレチック。斜面を利用した滑り台は圧巻です(‘◇’)ゞそれもそのはず、建設当時で北関東一の規模!(^^)!更に傾斜に関しても圧倒的スリルがあります( *´艸`)
ただし!お尻には何かクッションになるものは必ず準備するようにしましょう(;´Д`)相当な覚悟が必要っ!?
なんとナイター設備も整う多目的運動広場。
野球場2面分の広大な施設に圧倒されます( ;∀;)更にテニスコート、バスケットコートもあり、サークルの合宿などでも思いっきり活動出来そうです♪
ここまで揃った施設はなかなか他にないのではないでしょうか(*^-^*)
「一年中常夏を味わえる」ということで、こちらも大人気のフォレスパ大子。ウォータースライダーや波の出るプールなどスケールが違いますっ♪
長さなんと46mのチューブスライダーは高さも6mと大迫力(*^-^*)
波の出る「だいごビーチ」も子供たちに大人気です。(※7~8月のみのオープン)
ワールプールはストレス軽減に♪
様々な種類のプールがあり、飽きません☆
屋内は大子温泉を使用!(^^)!
実はもともとサービス業に向いていないと思っていたという小松支配人。15年キャンプ場運営をされてきて嬉しいこと、良かったことについて聞いてみました。
小松支配人
「ちょっとしたことなんですが、結構頻繁にあるんですよ。お客さんの喜ぶ顔が見れた時がやっぱり嬉しいです。はじめはそんな風に思うようになると思っていませんでした。よく「お客さんの喜ぶ顔で癒されます」という話を聞きますが、実際やってみるまでそれを感じることが出来なかったです。今までやってきて、愛着もわいてきて、「あ、こういうことなんだな」ととてもよくわかります。
しかも何もないところからスタッフみんなで規則から施設など一つの街を作り上げるような感じで頑張ってきました。接客に関しても、みんな一生懸命で、自分の言葉でマニュアル的に仕事することはないんです。だからみんなも同じように感じているのではないでしょうか。」
取材中、何名かの従業員とご挨拶させていただきましたが、支配人とも『家族』という感覚で仕事をされているように感じます(^^)
小松支配人
「お客様から質問が来たりしたとき、スタッフは「支配人ならこう答えるだろうな」と考えて対応してくれています。ただ○×ではなく、△の時も結構あるので、そういう時はちゃんとお客さまの立場も考えて臨機応変に対応してくれています。」
最後に今後のビジョンや夢についてお伺いしました。
小松支配人
「それは難しい質問(笑)。立派なことはありませんが、自分、スタッフ、みんなで楽しんでいきたいと思っています。自分たちが楽しんでイベントとかやれば伝わると思うので。予約などキッチリやるところはキッチリ、それと同時に一緒にキャンプを楽しんでいける関係になっていきたいと思います。」
個人経営のキャンプ場とは違う立場の小松支配人。実際これまで取材してきたオーナーさんたちとのつながりも強く、大のキャンプ好きということが伝わってきます。個人経営とは違った難しさの中で、民間のような温かさを感じることが出来る総合施設の大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ。スタッフの方々も明るく元気な挨拶をしてくれたり、とても気持ちよく過ごすことが出来るのを感じました。
ここまで広大な施設になると、その設備などについつい目が行ってしまいますが、キャンプ好きの支配人だからこその温かさも感じることが出来ます。これからも多くのイベントなどを通じて、キャンパーさんとのつながりがどんどん広がっていくのが楽しみになりました。
取材:2016年9月~
大子広域公園グリンヴィラ
電話番号 | [フォレスパ大子] TEL:0295-72-6100 [大子広域公園] TEL:0295-72-5824 |
住所 | 〒319-3541 茨城県久慈郡大子町大字浅川2921 |
URL | http://www.greenvila.jp/ |
サイト情報 | 高原・公園・芝 オート43区画ACあり、キャンピングカー7区画、フリーサイト32張り芝 キャビン(4~5名用:6棟、8~12名用:9棟) トラベルトレーラー(3台) |
料金案内(変更の可能性があります。) |
■テントサイト ・個別サイト:通常期6,700円/冬季5,700円 ・フリーサイト:通常期4,200円/冬季3,200円 ・キャンピングカーサイト:通常期7,700円/冬季6,700円 ■キャビンサイト ・ファミリーキャビン:20,000円 ・グループキャビン:30,000円 ・トラベルトレーラー:21,000円 その他詳細はオフィシャルページへ |