フローラキャンプサイト|ドローン空撮動画・インタビュー取材
フローラキャンプサイトはグランピングサイトでありながら、キャンプ本来の自然を満喫する魅力も備わるバランスがとれたキャンプ場。2016年8月にオープンしたばかりのキャンプ場で、中尾オーナーファミリーが力を合わせて創り上げてきたという‟温かさ”も魅力の一つです。グランピングである為、当然4シーズンすべての季節に対応。これまでにないキャンプスタイルを味わうことが出来るでしょう(*^-^*)
キャンプ場の魅力を映像で観る
「グランピング×本来のキャンプ場」=キャンプ本来の魅力残るグランピング








山梨県北杜市にあるフローラキャンプサイト。落葉樹のトンネルを上がると左側におしゃれな看板が現れます。近隣のキャンプ場オーナーさんにも「素敵なキャンプ場だよ」と紹介されるほど気になる存在、フローラキャンプサイトに到着です♪
看板のそばに車を止めると、グランピングのキャンプサイトが奥に見えてワクワクが止まらなくなります(*’▽’)と同時にいわゆる「グランピング」とは少し違う「何か」も感じられます。
中尾オーナーファミリーとお話して、ここにはグランピングという魅力だけでなく、キャンプ本来の自然を味わうという魅力もあるのが後からわかってきます☆

"FLORA Campsite in the Natural Garden"の由来
デザイン会社設立、フリーイラストレーター、バイク便など色々なお仕事を経験されてきた中尾豊オーナー。全く異業種を経験しながらも、「やっぱりアウトドアが好き」という昔からの想いを形にしようと、2015年から準備が始まり16年8月に念願のキャンプ場をオープンしたばかり☆ちなみに海のデザインは中尾オーナーの描いたもの( ;∀;)クオリティ高すぎて感動ですm(__)m


‟フローラ”=「春の豊穣の女神」
中尾オーナー自ら入れていただいた美味しいコーヒーを頂きながら、フローラキャンプサイトが生まれるまでの流れに聞き入って、時間の経つのも忘れてしまいました。中尾ファミリーの温かさも感じつつ、笑いを交えての取材となりました(*’▽’)

中尾オーナー
「FLORAは西洋でいう『春の豊穣の女神』という意味です。けれど元々この名前にしようと思っていたわけではなくて、日向山と孫の名前『葵』を掛け合わせて『ヒマワリ』って名前にしようと思ってたんです。けれどある朝気持ちいいなとバイクを走らせていた時に、ふと”フローラ”と思い付いたのがきっかけです。家族みんなに連絡したら全員賛成してくれてこの名前に決まりました。今後エステやカフェもやっていくことを考えているので、色々自然の中で提供していけるよう『in the Natural Garden」というのもつけています。」
「湧き水の里」山梨県北杜市

中尾オーナー
「20年前にイラストレーターの仕事で八ヶ岳の反対側の甲斐大泉でペンションの壁画を描く仕事をしたことがあって、なんとなくその時からイメージはありました。」

北杜市は日照時間が全国的にも長く、晴れ率も高いそうです♪物件を探しているときの不動産屋さんの言葉「湧き水の里」が大きなポイントになったそうです♪また次女の恵さんが小淵沢に住んでいる友人に尾白川あたりをお勧めされていたのもあり、この土地でのキャンプ場が決まったそうです☆
そんな話を聞いていると、ふっと風が吹き、落ち葉が舞ってきました(*’▽’)一瞬の出来事でうまく撮影できませんでしたが、とても幻想的な空間に♪水と同時に四季を感じられるのもこの土地の魅力ですね(*^-^*)
自然とグランピングのコラボ
キャンプ場を始める経緯についてお伺いすると、もともとグランピングをやろうとしたのではなく、『アウトドアの魅力をどんな人にも伝えたい』というオーナーの想いから生まれたことがわかってきました(*^^)v

中尾オーナー
「もともとはトレーラーハウスとフリーサイトにしようと考えていたんです。土地が決まってキャンプ場準備をいよいよというタイミングでたまたまテレビでグランピングをやっていて、「これだ!」とピンときたんです。
若いころはテント背負って旅に出て、ほぼ野営のようなキャンプばかりしていました。自転車で秩父や奥多摩へ行って、フライシートを組み合わせて屋根にして、つなぎ目にポンチョをおいて防水して。火を起こす加減もわからず前髪燃やしたり、職質受けたり(笑)
その後家族が出来て、少しずつ居住性の良いテントに変わりましたが、日々の仕事で疲れてやっとの休日にキャンプに来たのに、設営して撤収して、、、なんか疲れてしまいますよね。パッとキャンプに来て、キャンプの一番美味しいトコ取り出来ればなぁ、ってどこかで思っていた時にグランピングを知ったので、つながったのだと思います。
なので実は『グランピング』というつもりなく、あくまでキャンプの良いところのみを体感できるものを提供したい、というのが強いですかね。火起こしとかもやっぱり楽しんで欲しいし、アウトドアをしっかりと楽しんで欲しいですから♪」

調理器具も一通りそろっていて本当に便利♪それでいてシンプルにまとめられています。

ダイニングテーブルにはおしゃれなナイフやBBQ用串もあります♪
カッコイイ(*’▽’)

コンロはコールマンのLP2-Burner StoveⅡ。焚火スペースでもコンロでもレシピに合わせてアウトドア料理を楽しめます☆
中尾オーナー
「初心者でも道具を持っていなくてもアウトドアの体験をして、キャンプの良さを体感して、キャンプを好きになって貰えたらうれしいですね(^^)」
と中尾ファミリー全員同じ想い(*^-^*)
そのため設備は充実していますが、過剰にグランピング寄りということもなくとてもバランスよく感じます(*’▽’)
個人的に注目したのは、オーナーお手製のキッチン棚☆手作りということから、自然と調和していて素敵なんです☆
必要なものはすべて揃っていながら、強調し過ぎていないおかげで野営派のキャンパーでも満足できると思います(‘◇’)ゞ
フローラキャンプサイト
電話番号 | 0551-45-9164 |
住所 | 〒408-0315 山梨県北杜市白州町白須8813-2 |
URL | https://www.floracampsite.com/ |
オンライン予約 | https://reserve.489ban.net/campismfield/floracampsite/0/plan/availability/room/#content |
サイト情報 | グランピング |
料金案内(変更の可能性があります。) |
■グランピングサイト 7.5畳タイプ(限定1張り)平日2名 ¥28,000〜 12畳タイプ(3張り) 平日2名 ¥30,000〜■ワイルドグランピングサイト 7畳タイプ(限定1張) 平日1名 ¥14,500〜 2名¥29,000〜詳細はホームページでご確認ください。 |